スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
横湯薬師 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
江戸期に建立され、明治に改築されたという薬師堂。すぐ近くの「横湯組」とある源泉が寛保5年に発見されたらしいので、その際に渋温泉の薬師堂とは別に、横湯の薬師堂として建立されたものかと推測。水神の金毘羅宮と隣接していて、そちらも江戸時代に建立されたらしい。横湯薬師の扁額には、渋薬師庵と同じく『醫王殿』とあり、中々に立派な造り。健康増進を願ってお参りしておく。