サンセットが魅せる絶景キャンプ。
Sunset Side Baseの特徴
綺麗なサンセットを眺められる、絶景のキャンプ場です。
浜辺の近くで、波の音を楽しみながら過ごせます。
素敵なドローン担当の管理人兄弟が迎えてくれます。
綺麗なサンセットを拝める素敵なキャンプ場です。10月初旬に利用しましたが、天気に恵まれ、心配していた風も強くありませんでした。海側草地エリアを利用。草地エリアといっても地面は砂地なので、急遽プラペグを借りることに。100円で10本借りることができ、タープ1張には十分でした。良心的。チャッカマンを忘れてしまい管理人さんに相談したところ、ガスライターを貸してくれました。臨機応変にいろいろと対応して頂き助かりました。海側砂地エリア、草地エリアは車の乗り入れ不可なので注意。人がいなければ、手前のエリアまでは車を近づけて良いみたいです。トイレもシャワーも綺麗に管理されていて、とても気持ちよく使えました。目当てのサンセットも素晴らしかったです。また利用したいと思います。
キャンプ場の名前の通り夕陽が水平線に消えるまで見えますこれを見にきたといっても過言じゃないですねほぼ砂ベースなので通常のペグだとスルッと抜けます 風が強いと危ないかな? 行った日はワンポール パップテントは立てられました(草原エリア) 貸し出しの砂用ペグありトイレは非常に綺麗シャワーは100円2分で温水炊事場は2台かな? 少し少ない砂洗いに使うのかな?外にホースあり海に行くにはちと急な坂を降ります小さい子はむりかな?この日は濁りがあった釣りはしてる人いたけど釣れてるようには見えなかったな サーフなのでキス狙いかただ一切日陰なく夏は灼熱の中です タープが必要タープなかったので暑すぎて一時車に避難しましたオートサイトではないが人がいない時なら近くまで乗って良いらしい下ろしたら駐車場まで戻す感じです草原エリアは駐車場から一番遠くにあるのでキャリーカートあると便利です車で10分のとこに小さなイオンあり。
抜群のロケーションに、見た目は反○(笑)だが、親切丁寧な気さくな管理人兄弟、笑顔が素敵なドローン担当の親父さん。これだけでも行く価値あり。さらには、村上の美味しい食べ物やお酒、温泉もあるので長期滞在したくなるキャンプ場でした!次はファミリーでも行きたいなぁ😃
ここを知るまでは、山でのキャンプしか知りませんでした。しかし、水平線に沈む夕日が見れるのは感慨深いものがあり今では自称ホームグランドとさせて頂いてます。日中は風が強い日が多いです。初設営は控えるか、設営前日までYouTube等でイメトレ必須がよろしいかと思います。暗くなると風は止みます。おしゃれキャンバーも多くハードルが高そうに感じる方も多いとスタッフの方は皆んな良い人です。自分は混み合うキャンプ場は嫌いなので、積極的にはお勧めしませんか、いいキャンプ場だと思います。
海岸がすぐそこで夕日がとても綺麗でした….がこの日は運悪く強風。幕の設営に四苦八苦した後に砂埃との格闘(笑)砂埃はメッシュをも通過して幕内は真っ白に…急きょ車中泊に切り替えて対応しました。自然相手なのでこればかりは仕方ないですが、それを差し引いても最高のロケーションのキャンプ場です!近いうちにもう一度行きたいキャンプ場でした。
素晴らしいロケーションでした‼︎遮るものが何もないので絶景です。海と夕日はもちろんですが、満点の星空がとても綺麗です。行って確かめていただきたい…トイレやシャワー室が清潔感あって女性客には嬉しいですね^ ^海の側なので、風が強いですがお店の方が快く手伝ってくれます!また必ず行きたい場所です。ありがとうございました^ ^
サンセットサイドベイ名前負けしない本当に素敵なキャンプ場でした。夏休みも入り平日でも混んでるかなと思いきや貸切り状態。こんなロケーションほぼ独り占めして良いの❓感動ありがとう。
海も夕日も見れるいい場所です。この時期(10月)は、太陽が佐渡島に落ちます。感動するキレイさでした!砂地はペグが刺さりにくいですが、言えばプラスチックのペグを貸してくれるそうです。あとナビの指す位置より少し南にあります。新潟でキャンプするならまた来たい😁
粟島や佐渡が見えて波の音を聞きながら楽しいキャンプが出来ました。近くに瀬波温泉が有り、そちらの温泉には歩いていける距離なのでオススメです。かなり旅館など廃墟しせつが目立ち寂しい気持ちにもなりました😔キャンプ場はワンコもオッケーです。
名前 |
Sunset Side Base |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9801-5099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

景色がとってもいいキャンプ場です。砂場のところもあるのでプラベグがいいです。急斜面ですが一応海の方まで歩いて行けるのでハイキングや釣りも出来ます。100円で2分入れるシャワーありますが、近くに日帰り温泉施設もあります。