多種多様な植物が揃う楽園。
(有)榎本 園芸の特徴
三鷹駅から徒歩25分、開放的な1階2階構造の園芸店です。
品質が良いお花を取り扱い、長く咲くのが特徴的です。
種類豊富な観葉植物や多肉植物が手頃な価格で楽しめます。
支払い🉑現金.3000円以上支払いならクレカ🆗駐車場🅿️完備建物内は1階2階と開放感のある園芸屋さん手頃で比較的手の出しやすい観葉植物や多肉植物も取り扱いしている🌵
ここのお花は品質がとても良くて、長く咲くと思います。植え替えのシーズンは、いつもこちらに伺います😊
三鷹駅から徒歩25分くらいの場所にある。たくさんの苗が売っている。チョコレート・アネモネはじめて見た。美しい。ジャノメエリカは島忠の方が200円ほど安い。沈丁花のサイズのバリエーションが豊富。金木犀も大きさのバリエーションがあった。果樹も豊富。外は結構奥の方まであるのでじっくり見たほうが良さそう。中は観葉植物と植木鉢等を売っていた。2階もあったが行けるのか確認できず。牡丹や芍薬探していたがまだ取り扱っていなかった。
評価が高かったので行ってきました。個人的には普通の園芸店でした。品数や品種、新種の多さでは、オザキフラワーパークの方が充実しています。ただ感心したのが屋外で取扱っている素焼鉢です。オシャレさはないですが、排水の穴がどれも大きく8号〜10号くらいだと直径2.5〜3cmくらいです。ここまでしっかりとした排水穴の素焼鉢はそんなに売ってないですね。ただ軽く叩いた時の音がそんなに高くなかったので高温で焼いていない分、強度はあまりないかも。
とにかく植物の品揃えが多く、何度も通ってしまいます。敷地で栽培している野菜も買えるので、開店間際を狙ってお目当ての野菜をgetです( ー̀֊ー́ )✌︎
品数が多く 園芸店らしい華やかさ。中で野菜を売っている時もある。大抵、どの品物にも「毎年咲く」 って書いてあるけど、それは素人には難しかったりする。どう管理すれば 来年も咲かせられるか、教えてくれそうな雰囲気は ある。
植物の手入れも良いし、真夏の職場が少ない時期に行ったが、他の店と比べるとたくさんの種類を置いてあった。真夏の植物がダメになる時期だったが、おいてある植物もちゃんと手入れが施してありよかった。植木鉢などもカワイイカゴなどもあってたくさんかってしまった^_^。
花から野菜から木まで、種類も豊富で楽しい。たまに格安の野菜を販売してる🥦カリブロッコリーがとても美味しかった。
展示の苗がとても多く、品質も良いです。相談にも気さくに応じてくれます。
名前 |
(有)榎本 園芸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-54-4128 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/enomoto.engei_musashino?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==&utm_source=qr |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

規模の割には価格が高い様に感じました。花の苗は多くの種類がありました。