クジラと鮎川の歴史を遊びながら学べる!
ホエールタウンおしかの特徴
大人400円で鯨について学べるシアターがある、平日貸切も体験できる。
鯨の生態や鮎川町の捕鯨歴史が深く理解できるスポットです。
金華山行きのフェリー乗り場も近く、素晴らしい景色が楽しめる場所です。
コバルトラインの峠ステッカーが買えます🚗💨博物館?は大迫力の剥製が見れますし、美味しい🐋食べれるし、空いてるし最高🥳
クジラについて楽しく学べるスポット!クジラの生態や特徴、捕鯨の町として栄えてきた鮎川・牡鹿の文化など展示がありました。マッコウクジラの骨格標本が展示されています。女川や牡鹿に行ったならばぜひ寄りたいスポットです!
大人400円で鯨についていろいろ学べる大画面のシアターは平日だったからか貸切でした〜ステッカーお気に入り☺️
おしかホエールランド入館料大人400円小学生200円父母子の3人で1000円日曜日の午前中ほぼ貸切でゆっくり見学する事かできました。鯨文化の大切さなど、日本と鯨のあり方など知る事ができました。館内も綺麗でとても充実した時間を過ごせました。オススメです。
クジラの生態、鮎川町の捕鯨の歴史を見ることができます。学芸員さんの解説を聞くことができ、非常に面白かったです。クジラのヒゲ、歯を触らせていただきました。歯は工芸品になっていて、印鑑やアクセサリーに加工されています。外には実際に使用されていた捕鯨船があり、甲板に上ることができます。
ここから金華山行きのフェリーに乗れます。牡鹿半島ビジターセンターも併設されています。飲食やお土産も販売してます。
きれいで景色も良くて道の駅のように混雑してなくてスタッフの皆さんもあったかい。鯨の刺身定食は本当に美味しかったです!あとはお土産が充実してくれるといいかな。
クジラと人の生活が学べるスポット。受付のお姉さんが優しくクジラや街のことを教えていただき、とても勉強になります。
博物館は普通です。捕鯨船に乗れたりご飯がおいしいです。近くの展望台がある公園からの眺望は一見の価値ありです。一度はいくことをオススメします。また、行ってしまったらせっかくなので女川原発PRセンターで地震体験装置にのったりシーパルピア女川を散策してみてくださいね!
| 名前 |
ホエールタウンおしか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0225-24-6644 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
クジラ、鮎川について、改めて勉強できたのと、先人の方々の凄さに感服しました!!有料ですが、400円と高いとは感じない金額でした!!m(_ _)m