ビッグブルズ応援、臨場感満点!
盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ)の特徴
駐車場は250台収容可能で、長時間の待機はありません。
イベントホールとしての利用が多く、様々な催しが開催されています。
KISSの公演など、アリーナツアーに最適な近さで迫力ある体験ができます。
盛岡市の二十歳のつどいは ここタカヤアリーナです。かなり寒い日でした。二階席で見ましたが、寒い…ほとんど外みたいな…夏以外に訪れる時には 下着を1枚追加した方が良いかもw振り袖も真新しいスーツも素敵な前途を飾っています。成人おめでとう🎉(やはり20歳が成人のイメージ)
ライブ鑑賞のため、はるばる盛岡市まで、新幹線と、駅からのシャトルバスを利用して伺いました。収容人数約5000人という事でしたが、コンパクトな会場で、ステージまで近かったです♪ライブ中は、こもった反響音が無く、聞き心地良かったです。近くに県立美術館もあり、ライブ開始まで美術館で絵画鑑賞もでき、有意義に過ごせました。
昨日はいわてビッグブルズの応援に行きました。気温が低かったので、ゲーム開始3時間前に入場したときは会場内がやや寒かったです。音響がスピーカーの音が割れそうなボリュームだったのでもう少し静かだったら良かったです。子どもたちや家族連れなど多く賑やかでした。大学生等のさんさ踊りもとても良かったです。ブルズも勝利し最高でした。
岩手ビッグブルズのホームゲームを観るために利用しました。公共交通でのアクセスは盛岡駅から徒歩25分と遠いです、ただ道はわかりやすく平坦で歩きやすいです。バスも休日で15時開始までの試合であれば1時間に1本位ありますが以降の時間帯であればなさそうです、その場合は徒歩かタクシーになります。駐車場も敷地内は300台程度で臨時もあまりなさそうです、入場者数に対して足りてないので地元のファンは近接の駐車場を使用していると思いますが詳しいアナウンスはないです。また食事はキッチンカーは多く出ていますし周囲には多少は飲食店もあります。アリーナはバスケの場合は5000人収容で十分な収容人数があります、設備は古さは感じますが必要な設備はあります。今回は一階アリーナ席に座りましたが写真を撮るにはもう少し角度が欲しい感じでしたが可動席としては十分だと思います。大型映像装置もベンチ側の2階席のコーナーにありました、ただ1階席前方の私の席からはバスケットゴールに隠れてよく見えませんでした。演出はチアを始め充実していました、当日は地元出身の山川恵里佳さんも来ていました。施設に古さが若干あるのと交通アクセスに問題はありますがイベントは充実していて楽しめました。
矢沢永吉さんのライブで訪れましたとても良い席だったので楽しめましたが、交通がちょっと不便かも?帰りに駅まで戻るのに、どこのタクシーも出払ってて全く捕まらず大変でした次行くことがあればシャトルバスを予約します。
コロナのワクチン接種のため行きました 駐車場は250台入るそうです 満杯でしたが誘導員がいるのでそれほど長く待ちません めんこいテレビがある北側の正面から駐車場に入り 帰りは西側のビッグハウスがある方から出ます 正面入口の道路は中央分離帯があるので右折して入ることはできません。
アリーナとしては狭く、コンサートのアリーナツアーを見るには他のホールより近くに見えて良いです。スタンド席で近い。交通の便も悪くはないです。
ビッグブルズの試合を観戦してきました。入場無料なので3000人が観戦したとアナウンスがありました。初めて見ましたがコンサートに負けないぐらい演出されていて感動しました。ぜひ一度応援に行ってみてほしいです。
ワクチン4回目接種で タカヤアリーナに行きました。ちょうど雨に降られましたが、無事会場に!ホントに久しぶりの、アイスアリーナ…今はタカヤアリーナですが…入りました。懐かしい ココでスケートしましたね~息子にも何度もココに来て スケート教えました…懐かしいッと思ってたら 今回あっという間に ワクチン接種完了です。帰りも雨降りでした。
| 名前 |
盛岡タカヤアリーナ(盛岡市総合アリーナ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
019-658-1212 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立ち寄り、新車をじっくり見て回り1台1台の新車の外面と内面と素材と運転席の高さなど気になる事を言い合い。車自体が色々車種豊富ではあったけど、大きいサイズばかりで軽自動車が無かったのが心残り。見終わり2階のフリーマーケットを見て気に入るもの買えたけど、狭すぎるしぶつかる。フリーマーケット出店者の人も、立っては座りだし、場所自体が薄暗いから商品が見えにくい。買う方も出店者も地べたに商品選びも立ち座りだと疲れる。反対に椅子が陳列されているスペースを使えばちょっとは人通りが良くなる。今日もイベント🎪らしい。下は賑やか外も飲食場とキッズスペースで明るいけど…フリーマーケットにもちゃんとした場所を提供して欲しい。