混むけど美味!
南部屋路ばたの特徴
手打ちのもちもちした麺と、スッキリしたダシの相性が抜群です。
限定メニューの烏賊つけそばが特におすすめで、イカの旨味が詰まっています。
店内の雰囲気が良く、提供メニューが多彩なのに売り切れが目立つ人気店です。
油そばを食べました。自分が今まで食べた油そばの中で一番味が薄かったです。無化調かどうかは分かりませんがそもそもの塩味が皆無です。それだけだったらあーそのようなお店なのかなで済みますが一緒のスープはちゃんと塩っぱかったです。そのスープにつけたりして食べるそうですがそれだったら油そばではなくつけ麺を食べます。麺がかなり美味しいので凄く勿体無い感じはしました。
・前から訪問したいと思っていたお店。タイミングよく通りかかって赤南蛮ラーメンを注文。細麺で割とすっきりとした辛さ。
初訪だが、限定メニューのビジュアルに惹かれ鶏そばの食券購入。スープがかなり美味い!麺もおそらく自家製と思われ、こちらも美味。関東だと1000円超えてもいいクオリティ(800円でした)
いつも混んでますが回転は良い方かと。今回は煮干しそば。ちょっぴりビターでコクのあるスープ。僕にはちょっと塩味が足りないかなと。田舎もんだからかな…Twitterにて、毎週限定麺やってるみたいですが、本当に美味しいか分からないですが斬新で、限定やらなきゃに煽られてる感じがしました。普通が1番。久々の訪問。今回は手揉みラーメン醤油を頂きました。あっさりだけど旨味のある飽きないスープ。無化調かな?又行きます。R4 11月中旬3回目の訪問。限定で家系ラーメンをやってるとTwitterでチェック。今回はコレが目当て。家系にはライスは必須!お昼時で混んでたが10分かからず提供。濃ゆいスープに中野製麺さんの中太麺。うん。家系っぽい。が、おろしニンニクと豆板醤が付いてたら最高だったなぁ。後半飽きちゃった。
手打ちのもちもち麺と、ダシの効いたスッキリスープがとてもマッチングした、素敵なしょうゆラーメンでした。トロトロチャーシューと、変わった形状のメンマも美味でした。ミニチャーハンもいただきました。細切りに混ぜてあるチャーシューとナルトのアクセントが効いた、ラーメン屋さんの「The チャーハン」でした。
時期のせいか提供メニューに売り切れが多く、選べるメニューが少ない印象でした。手もみ醤油ラーメンの冷やしを頂きました。手もみというので、コシの強い平ちぢれ麺を想像したのですが、特にそういうことはなく…。中太でやや丸みを感じる麺でした。少し甘味を感じる醤油ベースのスープにキュウリ、ネギ、穂先メンマとチャーシューとなると、半熟のゆで卵と、フライドガーリックのフレークが散らしてあります。スープのだしは魚系が強いようです。麺、スープとも良く冷してあり、美味しいは美味しいのですが、全般にちょっとしょっぱめでした。特にゆで卵が…。ろばたグループさんのお店は全般的にややしょっぱめかもしれません。
こちらのお店は開店と同時に行列が出来ます。こちらの店主は神です。かなりラーメンにこだわりをもって作ってらっしゃいます。どのラーメンを食べても間違いはありません。自分の好みを探してみてください。それぞれ特徴があり、満足してもらえると思います。
盛岡で1番すき!と言っても過言ではないこちらのラーメン屋さん🍜😋いつも特製醤油を頼みます。透き通ったスープに綺麗に並んでいる麺、そして美味しい焼豚に太めのメンマ。一見さっぱりしたお味かと思いきや、しっかりとしたお味のスープ。甘みも程よくあり、いつも、水筒にこのスープを入れて持ち歩きたいと思ってしまうほど。ご馳走様でしたっ🙏🙏
限定麺 烏賊とウルイの塩つけそば¥900限定の烏賊つけそば🍜イカ煮干、スルメなどのイカ出し汁にイカオイル、トッピングにもホタルイカと烏賊三昧🦑✨おやつにスルメソーメン食って車中をイカ臭くしてる私にはスペシャルな限定麺な訳です💃ツルツル平打ちの手もみ麺を烏賊つけ汁につけて一気に啜り上げる幸せ🎶( ´˘` )箸休めのウルイはシャッキリのほろ苦♡ご馳走様でございます(๑´ڡ`๑)
| 名前 |
南部屋路ばた |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
019-659-0150 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも駐車場が混んでいて、いつか入ってみたくて寄りました。食券を購入し、カウンターで。味噌ラーメンを頼みましたが麺は中太麺、スープは美味しいけど普通かな。お店の方の接客は感じは悪くないが愛想はあまりないかも。オススメのしょうゆラーメンにすれば良かったかな。次回はしょうゆラーメン食べてみたいです。