新鮮野菜とトマトカレーの幸福。
南部マルシェ ぞっこん広場の特徴
手作りの漬物や新鮮な野菜が豊富で大満足の食事が楽しめるお店です。
地元の桜木農園いちごや、雪の下大根を使用した美味しい料理が揃っています。
猫のように可愛いミニチュアホースのまる君と共に、楽しいひとときを過ごせます。
「産直野菜トマトカレー」をいただきました。大人向けの程よい辛さとトマトの甘さが合わさったカレーでした。メインの産直野菜はカレーとは別に盛り付けられています。野菜をカレーと一緒に食べたり、そのまま口にしたりと好きな食べ方で味わうことができました。レストランススペースの手前に産直コーナーもあり、地元の野菜や果物、ちょっとしたお惣菜なんかも買うことができます。生のピーナッツを売っていたので思わず買ってしまいました。
まるちゃん目当てで来てたけど、以前から気になってたレストラン。カレーもスパイシー\u0026ボリューミーで満足でした!またリピします!
人気No.2と書かれている野菜が沢山のったトマトカレーいただきました。トマトの味すごいします。期待以上の味で美味しかったです!お弁当もリーズナブルで、近くにあったら良いなぁと思う様なお店です。小さなお馬さんがとっても可愛かったのですが、ちょっと囲いが狭そうに見えて可愛そうと思ってしまいました。食べたいと思いませんでしたが、おにぎり天ぷらがありました!珍しいですよね。
ソフトクリーム目当てで初めていきましたが小さいお馬さんがお出迎えで子供たちも大よろこびソフトクリームは色々ありました芋、削りいちご 季節のパフェ(ぶどう)牛乳ソフトを注文1人一個は量がおおかった笑子供たちはほとんど食べずお馬に餌やり(レジで100円で売ってます)残りを食べてお腹パンパンでしたレジ横には唐揚げや珍しいおにぎりの天ぷらなど四種ぐらい売ってて産直の中ではオリジナルが多くてたのしいです。
豚ロースカツ定食750円を注文このご時世にこの値段は嬉しい😄カツも美味しかったが野菜が新鮮で美味しかったご飯も無料で大盛りにできます!
道の駅ではないのですが、産直の野菜や卵、肉を販売しています。スペースは小さいですが、レストランもあり定食(ゲンコツ唐揚げ、生姜焼き、肉野菜炒めなど)、カレー(トマト)、チャンポン(ノーマルと辛味)などのメニューがあります。かわいいポニーもおり、エサを購入して与える事も出来ます。
お弁当がとっても安くておいしい!新鮮な野菜も直売所としておいてあります。イートインできるレストランもあり。
肉、魚、野菜、菓子、クラフト品…何でも揃っている近所のスーパー的な産直。野菜は新鮮で豊富な上に割引品などもあって、お得に買える時がある。テイクアウトの削り苺や唐揚げなども魅力的。イートインとして、席数が少ないですがレストランがあり、人気のチャンポンは、100円で野菜増しにして山盛野菜は、美味しかったです。福祉施設の店員さんなので…私の時はお釣り間違い、母の時は点数と割引間違いがあり、修正に時間がかかりました。購入時のレシートは、シッカリと確認した方が良いかもしれないです。それ以外は、外にポニーも居て、子供連れのドライブの途中に寄る場所としても、楽しい施設かも。
表は産直、お惣菜、お弁当、お肉、パンとかとか。奥にある産直マルシェがランチ営業中。先払い制。現金払いのみ?だと思います。清算を済ませたら席へ。席数は二人掛け四つ、二人掛けを合わせた四人掛けが二ヶ所、ボックス席が一ヵ所。カレー、ハンバーグ、しょうが焼き、唐揚げ茶色な食べ物が多い印象ですが、産直野菜を使っているので野菜がいいです!ご飯は雑穀米に変更可能、そして大盛り。どちらも無料でできちゃいます。普通盛りでも、しっかり物量ありました。味噌汁も美味しい!片付けはセルフで返却口へ。産直の方でおにぎり二個、またはお弁当を買うと味噌汁がサービスされるみたいです。お弁当はマルシェで作っているカレーや唐揚げ、ハンバーグ、しょうが焼きなどが並んでおりました!食べて更に夕飯用に買ってしまいました。次は別のメニューを食べにきます!
| 名前 |
南部マルシェ ぞっこん広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
いつも買い物で利用しています。お店の前にいる馬さんがとてもおとなしくて可愛いのですが、お散歩や運動は毎日できているのかな?暑い日の暑さ対策や日よけ、冬の寒さ対策などはどうしているのかな?と少し心配になります。動物が快適に過ごせる環境であってほしいなと思います🐴🌿