寒河江の隠れ家パン屋で、メロンパンの美味しさ発見!
パンノハスミの特徴
住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的なパン屋さんです。
メロンパンがザクザクで、2個もペロリといける美味しさです。
ハード系のパンやホカッチャが充実し、満足のいく品揃えです。
パンオタクではありませんのでパン味評価には自信がありませんが、完成度が高くとても美味しいと思います。食べたのはクロワッサン🥐と紅玉のデニッシュ?とキッシュとイチジクとクルミのパンだけですが、質が高いと勝手に思っています。 とにかくクロワッサンがすごく美味しいです。
住宅地にひっそりとある隠れ家的なパン屋さんです。一部、キャッシュレス決済に対応しています。2024.8雑誌やメディアにも取り上げられていたのを見たことがあったパン屋さんへと訪れてみました。オープンしたばかりの店舗に入って、今日の朝食と昼食分を調達することに。ショーケースに並べられているパンを眺めながら、顔を出されたご主人におすすめを聞きながら、パンを選びました。【清野くんちのりんご】薄皮が幾重にも折り重なった、クロワッサンのような繊細な生地に包まれた中にりんごが隠れており、見た目にも美しい上に、りんごの甘さが薄皮の生地ごと、全体を包んでくれるかのような食感を最後に楽しめたのが面白かったです。【ふすまのバターロール】ふすまとは何ぞや。もっちもちの生地がなんとも言えないクセになりそうなバターロールで、美味しかったです。【フレンチトースト】紙のつつみに、おしゃれにくるまれており、蜂蜜がまだ液状でパン内の窪みに溜まっていたりと、食べた際の柔い食感と、香ばしさがなんとも言えない旨いもの。【クロワッサン】自宅に持ち帰ったところ、翌朝にカットされてジャムを付けて朝食で頂いています。こうした食べ方もあるのね。それぞれが個性があって、美味しく頂いています。家族とシェアして食べてみたいと感じさせられるパンでした。ごちそうさまでした。
ハード系のパン屋さんがあると聞き伺いました飲食店は、水曜日お休みのところが多いなか営業はいいですね☺️朝早いのもパン屋さんらしくてありがたいです🙌お店が狭いので1組ずつしか入れませんが、しっかり選べます。クロワッサンは甘味控え目のサクサクですハード系も美味しいと思います。が、口コミにあるように、全体的に味が薄い、控え目の印象はあります。次回伺ったとき、別のパンを購入して★アップする可能性は大ですが、今回はあえて3つに。食パンありません💦
ハード系が好きな方はおすすめです。朝7時からオープンしてるので 出勤前に昼食用に寄れますよ。
食パン🍞がありません(2023.7.6現在)エピ、クロワッサン、オレンジチョコ、メロンパン買って、オレンジチョコとメロンパン食べてみたけど…うーん…パンの、小麦の旨みが無いと言うか、深みが無いと言うかと言うより、食パン🍞無いパン屋って初めてなので戸惑い食パンが美味いパン屋は美味いんだけど(笑)マンゴーカマン…マンゴーの味しない勿体無いマンゴーカマンなだけにマンゴーはガマンしろと?
寒河江市の住宅街にオープンしたパン屋さんご自宅の一部を改造した小さなお店ですが、ホカッチャやハード系の調理パンが充実していました。ホカッチャは、M●Sバーガーでしか食べたことありませんでしたが、ハスミさんのフォカッチャ とても美味しかったです。また、ベーコンエピも、とても美味しくて リピ確定です!駐車場は、お店の前に3台ほど。お店はショーケースに並んだパンを 奥さんに取っていただくスタイル。お店には1組しか入店するスペースがなく、入店してからパンを選ぶことになります。先客が居た場合、お店の外で少し待つことになりますが、可愛いベンチもあるので、のんびり時間に余裕をもって、心穏やかに訪れてみてください。
メロンパンがめちゃくちゃ美味しい‼︎上がザラメのザクザクで1度に2個食べられるくらい美味い‼︎
バタールが外カリ中モチでおいしかった!
今日初めて行って来ました、3人の客が並んでいました、思ったより種類が多かったです、又行きたい思います。大変美味しく頂きました、御馳走さまです。
名前 |
パンノハスミ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたパン屋さん。やっと行けました。ハード系が好きで、いろいろなパン屋さんのバゲットを食べましたが、ここのバゲットが1番好きです。どのパンを食べてもおいしいです。1つ1つ丁寧に作っているのが伝わります。