心身ともに癒される、湯の恵み。
南郷温泉 共林荘の特徴
アルカリ性の硫黄泉はトロトロの質感で肌がツルツルになる。
元湯と大浴場の2種類が楽しめ、源泉の多様性が魅力的です。
昭和レトロな雰囲気が漂う静かな温泉施設で、心身共に癒されます。
横手方面に行くのに温泉は無いかなー?と探したところ発見。特別室でも土日に大人二人で4万!安い!お湯は美肌系!?気になる!と予約しました。特別室は楽天トラブルからのみの予約だったかも?クーポン利用で4.4万⇒3.7万円位になりお得に泊まれました。予習せず行った所、山間に趣のある建物、源泉が2つあるとの事でお湯が2種類楽しめました。地元の日帰り入浴の方も多く、おじいちゃんおばあちゃんがフレンドリーに話しかけてきます(笑)私は訛りもそれなりに分かりましたが連れが全く会話についていけてませんでした笑笑ご飯は美味しいのですが、山なので当然山菜が多めで私はちょっと苦手でした。お品書きがないので、お品書きがあれば何の山菜なのか分かるし、知りたかったなーと思いました。特別室は部屋に温泉付きなのでぬるぬるのお風呂に沢山入れて最高でした!岩盤浴も宿泊料金に入ってたのでお得過ぎて是非また行きたいと帰り道に2人で大絶賛でした。
横手の山奥にある温泉宿山奥とは言っても、横手市街地側から来るぶんには2車線の道なので楽々来れます。そこまで規模の大きい宿ではなく、温泉と部屋と小規模な売店があるくらいで、宿泊客は多くないですし、温泉自体は2つあるので人が少なくてすごく快適でした。温泉も油のようなにおいがプンプンしてトロッとしている、まさに温泉って感じの良いお湯で、身体がすごくポカポカになります。部屋は旅館のよくある部屋です。設備は古めでトイレのウォシュレットがなかったりしますが、清潔に清掃されていますし、特に問題はないです。
静かで心身ともに癒される温泉旅館です。妻や娘たちはお肌ツルツル温泉に喜んでました。温泉旅館として綺麗すぎず汚すぎとてもすきです。ただ木枠の小さい風呂の前で寝てる人がいて入れなくて驚いた😍⤴⤴何回か行ってるけど寝てる人に遭遇する確率高いかも。身体洗わないで直で入る人も。田舎アルアルだと思いますが。
埼玉から車で横手に帰省。前回ゴールデンウィークのときに初めて日帰り入浴で母と利用しましたがお湯の良さに感動。今回お盆帰省で父母娘と利用しました。受付のおねーさんも前回と同じで気さくで良い方。お盆なので温泉は少し混んでおりましたが、大広間は貸切状態でゆっくり昼寝でき2種類のお風呂に入れ満足です。食堂のひゃっこい水はほんとにひゃっこくて美味しい!お肌ツルツル。いぶりがっこもお安く買えて嬉しい。施設は古いですが温泉といぶりがっこがお気に入りなので帰省の際はまた来ます!冬は雪が多いから厳しいかな‥いつまでもなくならないでほしい温泉です。
温泉が素晴らしくフロントの女性も男性も好感が持てます。ただお客さんが混み合うとフロント前は大変になります。男性の方が上手に誘導されておりましたが他のスタッフの方が機敏に動いた方が良いかと思います。建物は古いですが丁寧に管理されてます。
PH8も頷けるややとろみを感じる泉質。タール臭?田んぼの臭い?特徴のある臭い。フロント近くの元湯と少し離れた大浴場で泉質がやや異なるのも、入り比べて楽しい。元湯は浴槽1つとシンプルだが、大浴場はやや熱めの内湯、泡やジェットバスの楽しめる温湯の2つに加えて露天まであるので、長湯を楽しむには最適。夜になると日帰り客がいなくなり、ほぼ独泉出来たのでとても気持ちよかった。新館に泊まったが、たぶん宿泊客は全て新館。新館というだけあって部屋に古臭さはないが、畳はささくれ凄くて、あまり気にしない自分でも気になるレベル。ここらへんの施設では珍しく岩盤浴もあり、色々楽しめるのはとてもよいが、岩盤浴のフロントで作務衣を渡され、大浴場で着替えて出て来たら案内の人がいなくなっており、岩盤浴の場所も聞いてなかったので10分程待っていたが、来る気配がなかったので勝手に探して入ることに。入口は岩盤浴受付の横だったが、何も書いてないのでフロントの事務室かと思ってやや分かりづらかった。施設のまわりは山で、夜は蛙の鳴き声を聞きながら露天風呂にゆっくり入ってとてもリラックス出来た。
泊まりに行ったのは2年ほど前ですが。その時々で食事内容が違うと思いますが、朝食にたらこ1本そのまま出てきてたらこ大好きなあたしは朝からテンションMAXでした笑 お風呂はもちろんよく、夕食もめちゃくちゃ美味しかったです!あと時間がなくて入りませんでしたが岩盤浴もありました!また友達と泊まりに行きたいねと話してます!
もう何度目の利用になるでしょうか。横手での仕事のたびに、いつもお世話になっております。こちらの温泉は泉質が素晴らしく、お肌がつるつるになるだけでなく、あせもや虫刺され程度であれば滞在中に治ってしまうほどです。私は熱いお風呂が好きなので、いつも本館のお風呂を利用しています。日によってお湯の色が変わるのも神秘的で、楽しみのひとつです。お食事も毎回楽しみにしています。出張プランのお弁当も、通常プランのお膳もどちらも美味しくいただいております。特に朝食が大好きで、三つ葉の入ったお味噌汁や山菜料理が嬉しい一品です。みかんとヤクルトのサービスには思わず笑顔がこぼれます。今回は初めて旧館の素泊まりを利用しましたが、お風呂が近く大満足でした。そして何より、スタッフの皆さまの心のこもったご対応にいつも感動しています。チェックイン時の「いつもありがとうございます」というひと言や、お見送りの際に玄関まで出てきてくださるお心遣いなど、小さな気配りのひとつひとつがとても温かく、心が和みます。また近いうちに、ぜひ利用させていただきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
(出張で利用)外観は普通でしたが、チェックインの際に隣接するデイサービスの建物と間違えてしまいました。館内は懐かしさ感じる雰囲気で、スタッフの方は、丁寧な接客をしてくれました。お風呂は2種類で、源泉かけ流しでヌルヌルとした熱めの温泉です。小さい子どもは、熱すぎるかも知れません、客室ですが、広々として良かったですが、1つ冷蔵庫が無かったので宿泊の際冷蔵品持参の方はカウンターで預かって厨房の冷蔵庫で保管して貰うと良いと思います。
| 名前 |
南郷温泉 共林荘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0182-53-2800 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒019-1105 秋田県横手市山内南郷字 大払川139−1 |
周辺のオススメ
2つの泉質の温泉があっていいです!硫黄の温泉と単泉の温泉。単泉はお肌ツルツルで美肌効果あり!特別室には同じ温泉のお風呂がありました。お料理も豪華で美味しかったです!量多めでした!