増田町の酒蔵で味わうまんさくの花。
日の丸醸造の特徴
増田町の酒蔵で、内蔵の見学が魅力的です。
贅を尽くした文庫蔵の漆塗りが見事でした。
まんさくの花の酒造りにこだわり、美味しい酒を提供しています。
横手市増田町の美しい町並みにある酒蔵さんです。200円で見学と試飲ができる。お酒はそこそこ美味しいです。
内蔵の見学もオススメ。日本酒が出来るまでのクイズも、勉強になりその後の試飲が更に美味しく感じます。
うち蔵は、本当に贅を尽くした感じですね。増田町は今の姿からは想像できないほど繁栄した町だということです。黙っていれば近い将来歴史に取り残された町だったんでしょうが、そうなる前に観光資源として復活させたのは、たいしたものです。
色んなお酒がありました。満喫しました。試飲も出来ます。
まんさくの花の酒造。200円で気軽に1人でも内蔵見学ができる。説明もないのでゆったり回ってクイズだけ解いてミニステッカーをもらった。酒米やまんさくのラベル、もやしもんなど色々見て回った。
たまたま手にしたヨーグルトのお酒が美味しくて、ハマってます♡
かつて行商で栄えた増田町にある酒蔵。内蔵が見事。
まんさくの花を作っている蔵。店舗が併設されていて有料で蔵の内側の一部の見学と試飲ができクイズに答えると割引券とシールを貰えます。観光ついでにちょっと寄るというなら良い感じかもしれませんね。
内蔵の文庫蔵は天井と床は総漆塗り。白壁には檜のこれも漆塗りの通し柱が等間隔で立ち並び、漆の赤と白壁のコントラストが豪華絢爛✨
名前 |
日の丸醸造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-45-2005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

歴史を感じますねー初めて見学しました。感動です。うまからまんさく とても飲みやすいです。