小安峡散策前の稲庭うどん。
皆瀬観光物産館の特徴
小安峡大噴湯へのアクセスが便利な駐車場があります。
秋田犬グッズや栗駒ジェラートが充実した物産館です。
敷地内には足湯もあり、快適に休憩できます。
土曜午後初訪問駐車場広くアクセス良好キャンプ前夕食に稲庭うどん購入しました。
珍しかったのでふきがしという素朴なお菓子買いました。色んな乾燥させた農産物が売ってました。
お店の方がとても感じがよく親切でした。初めてなので、どこの温泉がオススメなのか、温泉宿の特徴など色々教えてくださりました。
大噴湯に行く際の駐車場です。(こちらの駐車場からだと木道を降りることになります) 物産館にはお土産、同駐車場内に地産野菜売り場・足湯がありますが、お食事処はありません。足湯は自然条件が反映されるようで、日によって適温だったり足がつけられないほど激熱だったり様々です。
小安峡大噴湯駐車場のエリアにある観光物産館です。秋田県や湯沢市の特産品を取り扱っていて購入することができます。そんなに広くないので10分ほどでみることができます。小安峡大噴湯の観光のあとに立ち寄るのがいいかもしれません。
ここの駐車場に車を停めて小安峡を散策し、その後、足湯を楽しめます。野菜や、お土産購入も出来ました。
トイレもあるし、秋田犬グッズが豊富です。牛乳ソフトが美味しいです。
栗駒山や小安峡への途中に必ず寄って小休止します敷地内には足湯もあり農作物の物産館、栗駒ジェラートの出店もあります開店日がちょこちょこ変わるので要チェック。
地元の食材を使った小さな土産物店です。しかし道を渡る道があります。温泉や温泉の雄大な景色を眺める隠れた場所です。必見。(原文)It is a small souvenir shop with some local products. However there is a path cross the road. This is a hidden place where you will see an amazing scenery of onsen waterfalls and onsen river. Must see.
| 名前 |
皆瀬観光物産館 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0183-47-5048 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 9:00~16:00 [火水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
レジのおばちゃん、売店のおじちゃんとても感じが良かったです。葛湯がホッとする味。オススメです。