硫黄香る泥湯、心ほぐれるひととき。
泥湯温泉 奥山旅館『天狗の湯』の特徴
硫黄の香り漂う特別な温泉、泥湯温泉の泉質は最高です。
深い山奥に位置し、静かな環境でゆっくりと過ごせます。
露天風呂では真っ黒な温泉玉子も楽しめるユニークな体験が可能です。
GWに訪問しましたが早く着きすぎた為、もう一軒の温泉に入りました。流石にハシゴする気にはなれなかったので、次回の楽しみにとっておきます。こちらの温泉には入ってないので、お湯の評価ではないです。
800円の入浴券を購入。内風呂と反対側の露天風呂の2か所で温泉を満喫しました。白濁温泉良かったです。
色んな意味で特別な雰囲気を味わえる一人だと少し怖いかもしれない。
温泉の泉質はとても良く、訪れる価値は絶対あると思います。備え付けのシャンプー、ボディーソープは良質なオーガニックの物を備えてます。ドライヤーなど不備無しデス!素敵デス!ですが…道中道幅が狭く、交差が大変苦労しました…ネット書き込みのカフェ頼りに食事を期待したら不定休だとか…お土産に黒卵購入予定が現在製造してないとか、自販機無く風呂上がりの飲料は⁈とか…という事をグチグチ言わんで、泥湯楽しもう!です!
深い山奥にあって近くに民家は全く無いが、『川原毛地獄』という地獄はある。ロケーション的にはそこまでだが、そんな秘湯感は中々に魅力的。日帰り温泉で利用できるのは、内風呂の「天狗の湯」と、道路を挟んだ別棟「露天風呂」の2箇所。それぞれ源泉が違うようで、天狗の湯が ph2.48 の酸性、露天風呂が ph3.8 の弱酸性。どちらも白く濁っていて、加水のみの源泉かけ流し。環境的な雰囲気の良さもあって、リラックスして、いつまででも浸かっていたいと思わせてくれる。ここへ来るには、さすがに自動車を利用するしかないので、広い無料駐車場があるのは便利。なお、チケットは露天風呂に隣接する小屋で購入可能。ただし、利用時間は10:30〜14:30(最終受付13:30)と、かなり短めなので注意。
宿も天狗の湯も火災から再建されて綺麗に建て替えられていました。白濁した単純硫黄泉で、しっかり身体に効きます。泥湯というイメージほど湯の華がべったりではありません。どちらかというと、さらりとしたお湯です。大露天風呂は男女別で広々していますが、少々ぬるめ。亜硫酸ガスで白くなった岩肌を眺められます。天狗の湯には内湯の他に混浴露天が2つですが、女性露天もあります。まさに地獄みてきた後、温泉で天国気分を楽しめます。
2014.10.12泥に真っ白の湯は別府温泉保養ランドの泥湯を彷彿とさせてくれますが、泥としてのそごさは別所の方かな・・・外では真っ黒な温泉玉子、黒たまごが販売されています。
立ち寄り入湯でしたが、とても良かったので次回は宿泊してゆっくりのんびりとこの温泉を堪能したいと思っています。
立ち寄り湯で利用しました。露店で泥湯を楽しみました。
名前 |
泥湯温泉 奥山旅館『天狗の湯』 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0183-79-3021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

内湯と露天があり、硫黄の香りでとてもいいお湯です。別棟の露天風呂(野天風呂)も、ちょっと熱めの気持ちのいいお風呂でした。