隠れ家のリンゴ畑、強アルカリ泉で癒し!
戸波鉱泉の特徴
強アルカリ性のヌルヌル泉が特徴で、癒やし効果抜群です。
温度がぬるめで、芯から温まるお湯が楽しめます。
細い道を進むと現れる隠れ家的な温泉スポットです。
ツルツル温泉でした。貸切状態でゆっくり入浴でき癒されました。女将さんが最高に素敵でまた秋田に来た時には寄らせていただきます。
PH9.3のアルカリ性が強い温泉秋田県内では上位に入る穴場です。普通の家に見えますが、リフォームしてるのでしょうか、すごく綺麗です。冷泉(源泉12.7°Cお湯を沸かして循環してます。浴槽1つ小さめですが、必要十分です。石鹸とシャンプーが常備されており、身体を洗った後に入浴するとスベスベ度が倍増また、シャワーも温泉が出るので全身温泉効果です。冬の道は車が1台通れるくらいですれ違いは大変かも運を使いましょう。正直、お客様数と燃料代を考えると維持するのが大変ではないでしょうか?民家あるところから多少離れてるので迷子になったのかなと思ったくらい。穴場の温泉とはこの事です。強アルカリ性と記載されてますが、水素イオン濃度(pH値)が10以上である温泉の事を指すので実際にはちょいと違います。
令和7年1月11日(土)14:00頃伺いました。りんご畑の先にある雰囲気のある日帰り温泉です。「おかえり~!」と女将さんが迎えてくれます。初めての訪問であることを伝えると浴場まで案内してくれました。泉質は強アルカリ性で、今まで体験したことのない程トロトロのお湯でした。入浴料は500円(1時間以内)で入浴後は玄関横の休憩所で一休み。予約すれば一人1,500円で休憩室で一日ゆっくりできるそうです。(食料持ち込み可)駐車場について:施設の正面に5~6台分程のスペースがあります。(雪があって台数ははっきり分かりませんでした)
住宅街の中のリンゴ畑の中にある日帰り入浴剤施設。9時~19時までの通し営業で500円(2024.9時点)。別料金で休憩室が使えるが、入浴料だけでも簡単なソファー待合は使える。お湯は無色透明で入るとぬるぬるした感じがある。源泉を加温しており、普通かややぬるめの温度なのでゆっくり入れ、上がった後の身体の温まりが強い。カラン、シャワーも源泉で、寧ろ湯船より硫黄臭が強い。優しい女将はいるが、猫はいない。
女将さんが気さくで◎お湯も強アルカリのヌルヌル泉です。成分は濃くないのに香りが強く若干熱めですが全然ゆっくり浸かれます。穴場ですね。
泉質が良い!トロトロっとしていて湯上がりもすべすべです。源泉は13℃のため沸かし湯ですが、常連さんでいっぱいでした。ボディーソープ・リンスインシャンプーあります。大人一人450円。一度入ってみる価値ありますよ!
女将さんのおかえりの一言で癒されます。泉質は鉱泉なのでぬるぬるしますがとても気持ちいいです。帰る際に女将さんに鉱泉を飲ませていただきましたが思ったよりも臭みがなく三杯くらいいけました。飲む漢方薬とおっしゃってたのでそちらもおすすめです。
2022.2.11来訪大雪の中、細いりんご畑(雪で見えない)の道を車で登っていくと着きます。とてもフレンドリーな女将さんが「おかえりなさい」と言ってくれます。入湯料450円。古い建物ですがきちんと整備されシャワーもちゃんと出ます。浴槽は3人も入れば窮屈な小さめの浴槽でした。お湯は薄濁りの硫黄の香り。とてもポカポカと温まり、真冬だったのですが寝るまで体がポカポカしていました☺️🔆風呂あがりに、ここの冷鉱泉で炊いたほうじ茶を頂きました!美味しかったです!とてもいい入浴施設なのでずっと続いて欲しいです。
若干とろっとしたとてもいいお湯。洗い場のシャワー、蛇口からも温泉が出てくる。サイズも私好み。何より迎えてくれるお姉さんの「おかえり〜」「いってらっしゃ~い」が最高。心も体も温まる。
| 名前 |
戸波鉱泉 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0182-45-2186 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
秋田県横手市増田町にある、穴場の温泉(源泉13度の冷鉱泉)です!PH9.3の強いアルカリ性で、お肌がツルツルになりました。120年、代々経営している温泉とのことです。カランや水道水も、その鉱泉を使っているようで、女将さんからいただいた源泉が美味しかったです(飲用については、女将さんに要確認です)猫ちゃんがいる(いつも会えるわけではないようです)などの特徴があるので、公式HPで情報を確認してから行くことをおすすめします。