工場夜景と海の風情。
網干なぎさ公園の特徴
ダイセル網干工場の夜景が近くで楽しめる圧巻のスポットです。
秋の紅葉や春のお花見が美しい、広々とした快適な公園です。
子供と一緒にバーベキューやボール遊びができる思い出の場所です。
海沿いにある広い公園。網干高校も近くにあります。駐車場も有りますが、日曜日はそこそこ混み合っています。無料です。犬の散歩をされてる方や家族連れを見かけますが、ほんとに広いのでゆったりと出来ます。
場所的には良いが道中行きずらい。夜は工場の夜景でめちゃくちゃ綺麗。散歩するにはオススメ。
夕方行きましたが、意外にも空いてました。夜景スポットなので、夜は人多そうですが、街灯が少ないので、夜いく場合は、懐中電灯あったほうが良さそうです(スマホのライトでも大丈夫そう)
公園から東方向のダイセル網干工場の夜景がとても綺麗です公園の工場寄りの辺りに丘があるのでそこから見ると間近に見られて圧巻ですが、エコパーク網干と繋がっている橋からの少し引きのアングルが遠近感もあって、まるで光のお城のようで魅入ってしまいました。
野球やサッカーのグランドの横に大きな遊具があるので行ってみた。4歳児が1時間くらい遊べたかな。
駐車場もあって のんびりできます。夕日の沈む時間ぎりぎりだったので もう少し早かったらもっと綺麗な夕日が見れそうです。
四季、朝夕問わず、景色の良さと広くて快適な空間が特徴の公園です。そんなに知られたくはないので星は3つにしときます( ´艸`)
秋の紅葉は夕日に映えて綺麗ですよ楽しみに…
暖かくてのんびりと🎵気持ちも休まります✨
| 名前 |
網干なぎさ公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
自転車日本縦断中に訪問しました。この公園の隣の酢酸系の製品を生産しているダイセル網干工場の化学工場夜景が見れます。みはらしの丘からは、ゆっくり時間が経つのを忘れて、工場から出てくる煙やフレアスタック?をして可燃ガスを燃やして出てくる青白い炎を観察する事が出来ます。酢酸製品生産で出てきた副産物の可燃ガスだと思われます。網干駅あたりから自転車で30分程でしたが、良いものがみれました。工場デートのような新しいデートが開拓できそうな素晴らしい風景でした()2023/11/02 訪問。