浜の宮天満宮で秋祭り体験!
旧郷社・浜の宮天満宮の特徴
初詣や秋祭りで賑わう、趣ある神社です。
白馬が可愛らしく、歴史を感じさせる佇まいです。
境内は広く、秋祭りの魅力が存分に楽しめます。
初詣に行ってきました😄
御朱印をいただきに行きましたら、丁寧な対応でした。ワンちゃんが沢山いました。
街の少し外れに落ち着ける空間。地域の子供が鳥居を潜らず会釈して通る姿に古き良き行いが受け継がれていることに感動しました。
趣のある神社ですね白馬が可愛かった。
静かな住宅街にひっそりと佇んでいます。境内は結構広い。車で来られる場合、衛星写真で地図を見ると駐車場らしきものが見えますが、全て月極駐車場です。広い道路(250号線)をはさんだ向かいにショッピングセンターがあるのでそこに停めるといいと思います。石燈籠が大きく、鳥居の前と奉幣殿の前にあり狛犬以上に迫力があります。随神門も大きく雨宿りも出来る。鳥居にある「天満宮」の板(?)と同じものが境内にあり、間近で見ることが出来ます。社務所はしまってました。
2018年7月18日姫路市の寺社巡りをしました。
秋祭りに参加。賑やかです。
町中のそんなに大きくない神社ですが、秋祭りの屋台(太鼓台)の台差し(土台部分を持っての差し上げ)という荒技が見れるのは、おそらくここだけでしよう!必見です!
連休の初日に訪れました。神社の南側の駐車場に停めて、小さな楼門をくぐると広い境内があります。拝殿はそれほど大きくないです。秋の祭りでの、屋台を高く持ち上げる台場差しが有名なそうです。
| 名前 |
旧郷社・浜の宮天満宮 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-235-0629 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
相方と行ってきました。静かですが雰囲気はかなりよかったです。