トマトラーメン、とろける旨さ!
らぁめんたろう 姫路中地店の特徴
中地店限定のレアチャーシュー麺が楽しめます。
トマトラーメンは絶品で特におすすめです。
12時までの訪問で餃子3個が無料でいただけます。
普通に美味しかったです。前にトマトラーメン食べたとこはリピートしましたが、、また、食べたくなったら行きます😊トマトラーメンって感じで、あっさりしてると思います😊
兵庫住まいの友人にオススメされて関西へ行った帰り際に訪問うん…これは旨かった!!やはり旅先で美味しい地元グルメを食べられるのはテンションが上がるものです😋味噌たれで食べる餃子も旨かった!卓上の美味しいキムチ食べ放題もポイント高くてラーメンに入れて食べるのもうまし!
久しぶりに行ったら券売機になってました。今時現金のみはつらいな!ラーメンと焼豚丼にしました。セットラーメンは無料で大盛りに出来ますが焼豚丼は昔よりなんか小さくなってました。焼豚丼も大盛りにできればいいのに‥無料で出てくるキムチはやっぱりサイコーです(^^)これにつられて行ってるんですけどね。
らぁめんたろうは神戸を中心に展開するラーメン屋さんで、現在(R6年1月時点)では11店舗が営業中。姫路には3店舗あったのですが2店舗は休業中なので実質姫路で食べられるのはこの姫路中地店1店舗のみ。中地店限定ということでトマトたろちゃんラーメンを注文。たろちゃんラーメンは所謂、全部のせのようなものでそのラーメンがトマトラーメンになったものだそう。らぁめんたろうに来たからには特色のあるトマトラーメンを頼まねばと。トマトの爽やかな酸味の後ろにまろやかな旨味とラーメンスープ感であっさり、こってりというよりすっきり。トマトの果肉がたっぷりでスープパスタ感とその後ろにラーメン感。細麺ストレートをすするとしっかりとラーメンでした。らぁめんたろうと言えばキムチがうまいのでも有名ですが、トッピングとしてラーメンに足すとキムチの酸味とトマトの酸味も相性よく、混ざって辛味が足されたスープはチリトマトのように。味変としては間違いないですね。チャーシューは肉臭強め、脂と肉のバランス系でほろほろというよりはしっかりとした食感別皿のトッピングで特筆すべきは角煮。角煮の甘味はすっきり酸味のあるスープと対比的でよくあいます。チーズをトッピングして白米にぶち込めばよかったなぁと完食後に思いました。トマトラーメンを食べられる姫路のお店はここだけではないでしょうか。
ひさびさにらぁめんたろう中地店さんセルフで食券を購入して席に着いて食券を渡すのに変わってました。今日は中地店限定で発売のトマトレアチャーシュー麺にしました🍜レアチャーシューがすごく柔らかく美味しかったです。味は、スープパスタのようなトマトラーメンで麺との相性も良くホールトマトが結構使われてあっさり頂けるので飲んだ後の〆にもいいですね。無料のキムチは小皿に入っておかわりも何皿か追加するのに変わってます。1カウンター5名、四人用テーブル×4六人用テーブル×2の店内です。
トマトラーメンあっさりとり塩ラーメン並ラーメン🍜トロ玉チャーシュー丼食券式でした。美味しいかったてます。
ラーメンと焼豚丼セット1300円ぐらいで頼みました。ラーメンを除く全ての皿にキムチが乗ってました。以前はキムチが自由に取れるようになっていたのですが、コロナでおかわり制になったようです。でもキムチをすべてに乗せるのはやめてほしいですね。キムチいらないので値段50円でも安くしてほしいです。焼き豚丼おいしかったです。ラーメンは天下一品に近しい感じです。
令和4年7月から中地店限定で発売のレアチャーシュー麺を食べてきました。ずっと気になっていたお店ですが今回初めて行きました。子ども連れでも過ごしやすく、お席もテーブル、カウンターと店内は広々と感じました。セルフで食券を購入して席につくと食券を渡す感じです。セットの麺の大盛りは無料で、こちらもチケットがありました。お店のスタッフさんもとても感じがよく、店内から見える車(バイパス沿い)に子どもも興奮していました。レアチャーシュー美味しかったです。お店で販売しているキムチは、甘めですが、ごはんがよく進みました。15~17時は餃子3個が無料みたいです!
以前から通っていますが、久々に訪問。たろちゃんラーメン+焼豚丼セットを注文。お腹いっぱい大満足の内容です!キムチはコロナの影響か以前のようにステンレス容器ではなく、小皿で出てきますが店員さんに言えば、おかわりできます♪接客や店内もキレイで味も変わらずおいしいです!
| 名前 |
らぁめんたろう 姫路中地店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-299-5115 |
| 営業時間 |
[火水金土日月] 11:00~23:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
友人と二人で遅めのランチでした。美味しく頂きました。