母校の美しき森で思い出巡り。
姫路市立琴丘高等学校の特徴
元々は女子高等学校で、歴史ある教育環境を持っています。
森の中に美しく位置し、自然に恵まれた立地です。
多くの卒業生が母校として愛着を持ち続けています。
森の中に美しく位置しています。(原文)Beautifully situated in the forest environment.
母校です。男女共学で自由な校風だったなあ、体育の時間に山を走るのがきつかったけど、青春の1番いい思い出の場所です。原付で通って校門横の山に停めてました😊
姫路の最高の高校を手放す!(原文)Hands down the best high school in Himeji!
ママが行ったことある高校だ!
| 名前 |
姫路市立琴丘高等学校 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
079-292-4925 |
| HP |
https://www.city.himeji.lg.jp/school/category/36-2-0-0-0-0-0-0-0-0.html |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元々、女子高等学校だった高校。当時の卒業生のお人はなかなかのお嬢様だったそうである。私の母校でも有る、私の在学中に美術の先生であられた高橋先生には、相当ご指導いただいた、油絵、(京都の、八坂の塔を絵画)は、もちろん姫路市美術展で賞をいただいた。本当に善い先生でした。感謝している。それと生徒会役員を2年間した。その時には、体育祭と文化祭が有ったが、ジョイントし琴丘フェスティバルと命名したのは、小生である。当時、飾磨高校が、鹿陵祭(間違い?)との名前で催事されていたようだ。学校校門前に川があり、その橋の名は、省己橋(せいこはし)と云う。当時の学校長が命名されたと記憶している。