向羽黒山城と葦名家の魅力。
向羽黒山城跡整備資料館の特徴
係のおじさんが温かく出迎えてくれる、安心感のある体験です。
向羽黒山城や葦名家の歴史が魅力的に展示されています。
開館時間が短いので、訪問計画は必須です。
開館時間は非常に短いので要注意です。向羽黒山城に関する資料が展示されています。玄関前には向羽黒山城の100名城スタンプが設置されています。
週末のみ開館ということで、ようやく訪れました(いや今まで来なかっただけですけど😅)向羽黒山城のみならず、葦名家の歴史や稲荷神社についての展示はとても面白かった。
名前 |
向羽黒山城跡整備資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒969-6116 福島県大沼郡会津美里町瀬戸町甲3208番地5 |
HP |
https://www.town.aizumisato.fukushima.jp/soshiki/1007/6/3/1219.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場にとめたら、係のおじさんが出迎えてくれました。スタンプを押し、簡単な来訪者アンケートを記入、パンフレットをもらい、館内の城に関する展示を見ました。滞在時間10分程度。その後、車で山に登り、駐車場に止めて、城跡を散策しました。