姫路城前、花の楽園で癒やされて。
千姫ぼたん園の特徴
姫路城の西高台、三の丸に約2000本のボタンが色鮮やかに咲き誇ります。
牡丹園は無料で、花の種類によって強く良い香りを楽しめるスポットです。
毎年4月下旬に開催される千姫ぼたん祭りの見頃に訪れるのがおすすめです。
2025/4/23最高に綺麗でした。雨上がり後の曇りでしたが最高でした。まさにピーク!あまりに綺麗だったので2日後25日晴れの日に2回目に行こうと(曇りでしたが2回も行きたくなるほど!)牡丹は盛りが短いのかほんの少し花に張りがなくなっていた。後5日ぐらいで花びらが落ちそう枯れそう。早めにみてください。おすすめしますどこの牡丹園より(上郡と明石の牡丹寺より)も規模も大きく綺麗!
桜の季節はとても見事で、桜の花が咲き誇っていました!
姫路城の真ん前の三の丸広場から、一歩入った場所です。階段を登ります。お城へ向かう道は、混んでいますが、こちらの方は、すいていました。人混みをさけるのに、良いかもしれません。
姫路城に行った時に必ず行きます。桜や牡丹の花が咲いて綺麗な場所です。それに違った角度の姫路城も撮影出来る場所です。ただトイレや自販機は無いので三の丸広場に行かないと行けないのが不便です。
姫路城千姫ぼたん園〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 姫路城内4月の下旬頃(2023年は4月22日(土)~4月22日(土)、千姫ぼたん祭りがここ、三の丸高台 千姫ぼたん園で開催されるようですが、2023年5月4日の訪問時はすっかり整地されていて、その面影はありませんでした。
割と人が少なくて静かな環境です。ゆっくりと過ごせて、いい場所です。
姫路嬢は何度か訪れたことがあるが、こちらに立ち寄るのは初めて。
これからの季節も楽しみですね今后的季节也值得期待啊#姫路城#姫路城千姫ぼたん園姫路城の裏辺り。
2021年4月16日、牡丹咲いています❗まだ、蕾のものもありましたが、観賞希望される方は、急いで行った方が良いかと思います。
| 名前 |
千姫ぼたん園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~16:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お城周りではとても静かで気持ちの良い場所です。紫陽花がきれいでした。あとストーンヘンジみたいなのがあります。ミステリー!