姫路城内堀の美しさ、散策しよう!
内堀跡の特徴
世界遺産姫路城の天守閣を望む内堀遊覧が楽しめます。
内堀と中堀の間にある千姫の小径では自然の風情が味わえます。
西側の散策路では築上当時の石垣や四季の情景を堪能できます。
いつも散歩で利用しております。
世界遺産の姫路城へみなさま是非お越しくださいませ。
姫路公園に入る前にあるお堀です。
そびえ立つ天守閣が圧巻です。
駐車場から堀沿いに進み、門へ。徐々に見える天守閣が美しい。期待を高める演出感がすごい。堀自体も見応えがある。もし自分が攻め手の一歩兵で、突撃を命じられたら、と考えると絶望しかない。矢や鉄砲の嵐の中堀を渡り、城壁にしがみつき、あの高さの石垣をよじ登る・・。そんなことを考えながら登城するのも実に楽しい。
和船🛶で内堀を遊覧できます。船から見る🏯姫路城は別格です!
いつ来ても快晴で、城の背景やいろんなところのバックが青色なのは、なかなかないんじゃないかなと思います。そしていつ来ても美しいお城です。
姫路城の内堀、陸地から眺めるのもいいですが、和船(高瀬舟)からも素晴らしいです。
きれいな石垣と内堀です。ちなみに年1回清掃されています。
| 名前 |
内堀跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-285-1146 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夜に散歩しにいったんですが、ライトアップされた石垣や壁が水面にきれいに写っていました。