姫路城を見ながら、楽しいイベントに参加!
大手前公園の特徴
全国陶器市や錦鯉品評会など多彩な地域イベントが開催されます。
白鷺城を間近に眺めながら散歩やボール遊びができる広大な公園です。
綺麗なトイレや東屋が整い、姫路城周辺でゆったり過ごせる場所です。
今回、初めて千葉県からバイクで登城した姫路城での駐車場で、二輪車専用はありがたいですが、目的の姫路城迄は些か遠く、66歳の私には些か大変でした。二輪なんだからもっと近くに考慮していただきたいです。前日に行った伏見稲荷なんかは、自転車置き場の隣で最高でした‼️
広い、きれい、姫路城が見える!温かい時期には気持ちよく過ごせるし、年に何度かイベントが催されるスペースでもあります。子供が走り回るには十分な広さなんですが、地面が硬いんで転けたら危なそうですね。広場の一角にちょっと遊具がある普通の公園のようなスペースもあるので、そちらのほうがいいかもしれません。広場には舞台のようなものがありますが、あとはトイレとベンチがあるだけです。地下駐車場の真上にあって、駐車場の出口があります。
姫路城の前にある大きな公園です。とても広々としていて開放感があります。姫路城マラソンのエキスポやスタート会場として利用できました😄他にもいろんなイベント会場として活躍できそうな場所ですね🎶
30年ぶりに来ましたー(^-^)やっぱり姫路は良いですねー☝️第二の故郷です(^。^)y-~お城祭りもコロナのせいで小規模だったけど懐かしさと嬉しさにずっと眺めてました(^○^)駅前も大分変わって寂しい半面、最新で、斬新な駅になってましたー。何はともあれ、おみぞ筋が、昔の風情を残っててわくわくしながら、ビールを引っかけましたー(^。^)y-~豚カツの赤心が残ってたので大興奮でしたー、近いうちに寄ろうとおもいまっす。
第35回全国陶器市最終日、催し終了後の夜景。イーグレ姫路屋上から。お城と陶器市テントの明かりが、なんとも美しくシャッターを押しました。
昔花見をしたことを懐かしみながら、平成の大改修を終えた朝の令和の白鷺城を眺めながら散歩してました。
錦鯉の品評会がありました。白黒や紅白の錦鯉が綺麗でした🤩2022年05月05日ロハスパークのイベントがありました。こどもの日でもあるので沢山の方々が来ていました。サーカスもやっていました!
1日~3日までひめじぐるめらんどっていうイベントがあり、地元の飲食企業が出店していました。私は昔姫路駅にあった駅そはをいただきました。今は即席カッブでどこでも小売店で売っていますけど‥美味しかった春なので国宝姫路城のサクラもみてきました。
姫路のイベント!青空集会に行ってきました!皆様マナー守って楽しいイベント!この日が大好きです!꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱また来年も参加したいですっ꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱場所は広いし、姫路城が見えてめっちゃいいです!꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱駐車場も沢山あって最高です!ありがとうございました😊꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱
| 名前 |
大手前公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-284-5685 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
観桜会で多くの人が楽しんでいました まだ開花には 少し早かったようです。