姫路のアーモンドトースト!
カフェ・ド・ムッシュ 姫路店の特徴
口コミでも評判のアーモンドトーストが絶品です、甘さ控えめで香ばしい!
ボリューム満点のモーニングセットは、特にグラタン風オムライスが人気です。
店の外観は洋風で趣深く、緑と調和した雰囲気が魅力的です。
姫路に行く予定があり、ブランチでこちらへ行ってみました。朝食が豪勢で有名なお店、10時くらいでタイミング良く入れましたが、後々並んでいました。回転が早く、待ち時間もそんなに長くないと思います。アーモンドバター発祥のお店ということで、アーモンドバターは外せないし、他も食べてみたいで人気のメニューがキャンディセット✨周りの方々もだいたいがキャンディセットでした。ボリュームたっぷりのモーニングセットです。私はこれに自家製プリンをプラスしました。アーモンドバター発祥のお店というだけあって、やっぱり美味しかったです。サンドイッチもふわふわ食パンで出来たてが嬉しい美味しさでした。プリンがこれまた美味しかったです。カラメルがしっかり甘苦くてオススメです。ランチもパフェもボリュームたっぷりで、お腹すかせてまた来ないとなと思わせる喫茶店でした。
久しぶりのムッシュモーニングが有名だけどランチもボリュームあるのでランチで訪問ドリンクとアーモンドトースト付きのグラタンセットと、唐揚げランチをシェアグラタンはチーズたっぷりでパスタ入りで満足度高い唐揚げも味濃いからご飯進むアーモンドトーストは個人的に好みではなかったバターのみで作られていないとのことだったのでやはりコクが欲しいあとコールスローのドレッシングにベッタリ付いていたのも要因かなと知らなかったけど夏場はかなり冷房強いから羽織必須とドア前に記載ありましたその通りすごく寒かったです次行く時は暖かい格好で行きますPayPay利用可能ご馳走様でした。
何となく選んだお店ですがめっちゃ人気店でした。1時すぎに着いたのですが満席。たまたま2組目やったので待ちました。待ってる途中でも次から次へとお客さんが来て、我々が入店さする頃には5~6組待ちになってました。アーモンドバタートーストとスパゲティと焼きうどんを注文。分厚いトーストでモーニングならこれで充分です。スパゲティは2人前ちゃうかと言うくらいの麺の量。嫁はんは当然食べきれず、焼きうどんを食べた後の私が半分くらいいただきました。店内の雰囲気も悪くないし、アーモンドバタートースト発祥のお店だとかやし、ガッツリ食べれるので、地元では大人気のお店なのでしょう。駐車場もたくさんあります。スマホ決済可能です。
網干店によく行くのですが、初めてこちらにきました。ボリュームあるモーニングの名前がお店によって違ったり、モーニングメニューもほぼ一緒なのですが、そこのお店にしかないメニューもあったりで、まちがいさがしをしてるみたいで楽しかったです。新在家にもお店があるみたいなので、またまちがいさがししてみたいです(笑)味は美味しいです。待ち時間もそんなになく提供が早い、美味しい、ボリュームあるの三拍子なので、モーニングに行こうってなった時は選択肢として出てくるお店です。特にアーモンドトーストはアーモンドも沢山で他のお店よりも美味しい。
アーモンドトーストとボリューミーな量で有名なこのお店!!私は、おにぎり、明太子オムレツ、フィレカツ、サラダ、お味噌汁がセットの〝武蔵”というメニューを注文しました♪明太子たっぷりのふわふわオムレツがおいしかったです(о´∀`о)そして、後日アーモンドトーストを食べに行きました!!グラタン風オムライス、サラダ、ドリンクとセットで。1100円!!とろとろチーズで濃過ぎなくて美味しかったです♪
姫路駅からタクシーで20分ほど。メルヘンな一軒屋のような佇まいのお店。様々なタイプの席があり、落ち着いて食事を楽しめる。メニューは非常に豊富で、名物のアーモンドバタートーストの他、様々なメニューの扱いが。個人的には喫茶店というよりファミレスに近いような品揃えであるような印象を受けた。この日は朝食だったので、モーニングメニューの中から人気NO.1と書かれた「キャンディ」を。アーモンドトーストにサンドイッチが付いたお値打ちなセットメニュー。なんでだろう、メニューが多すぎると思考が停止してついついお勧めを選んでしまう。暫くしてお目当ての「キャンディ」が到着。まず驚かされるのはそのボリューム感。モーニングにしては暴力的なそのボリュームにとりあえず圧倒される。肝心の味はというと、好みのお味。今回初めてアーモンドトーストを食べたけど、想像していたより好みのお味でビックリ。厚めのトーストにたっぷりと塗られたアーモンドバター。ヘビーな印象を受けるが思ったよりアッサリで、幅広い年齢層に受けそうなお味。適度な甘さにナッツのコクがパンに合う。食パンのサクッ!モチッ!という食感と、ナッツの食感のコントラストも好みで美味。なるほど名物というだけあり、かなりの完成度。その他の玉子サンドやスパゲッティは至って普通だが、値段とのバランスを考えたら満足度は高い。これならわざわざ食べにきても良いかな?って思える。また機会があればお伺いしたい。
平日11時半はビジネスマンや地元の方に利用されている庶民的な雰囲気のカフェでした。店内は広く、テーブル席が多いです。店の前に駐車場15台位あり、第2・第3駐車場もあります。日替わりランチもありますが、洋食メニューが充実していました。メニュー選びに迷った末、シーフードドリア1050円にしました。味はさることながら、恐らく、量の多さが売りのカフェだと思いました。頼んだドリアは2人分の量がありました。ピラフ?の上にグラタンやチーズがもったりかかり、お腹一杯になり、もったいないことに、半分しか食べられませんでした。 (シンプルに日替わりの鶏肉の野菜炒めにすればよかったと少し後悔しました。)「夫のぽん太君」はモンロースパゲッティ1080円でした。1.5人分はありそうなナポリタンに厚切りアーモンドトースト1枚分でした。炭水化物がすごい量でした。「夫のぽん太君」はそんなに若くありませんので、くれぐれも完食しないよう注意を促しました。特にアーモンドトーストの方は絶賛していました。食後に300円加算でホットコーヒーを頼みました。ほろ苦く、好きな味でした。
姫路に行く用事があり、寄りました。お店に入る道は少し分かりにくいですが、駐車場は店前だけでなく3箇所もあって広くて停めやすかったです。少し並びましたが、席数も多くて回転も早いからか、すぐに席に着くことができました。関西では珍しくあんかけスパゲッティがメニューにあったり、それぞれの料理のボリュームが多かったりと名古屋系列のお店でしょうか?アーモンドバター発祥のお店とのことで、トーストもおいしかったです。お腹いっぱいでどうしようか迷いましたが、トーストのテイクアウトもできたので助かりました。
僕の地元姫路でおすすめの料理屋。ボリュームがめちゃくちゃ素晴らしく、味も美味しいです。(女性1人だとしんどいかも)朝の7時のモーニングから夜まで空いており、どのタイミングにでもいけます。鉄板なのは、アーモンドバター。これまた頬がとろけるくらい美味しく、沼にハマりそうになります。姫路に来たら絶対一回は行くべきお店です。
| 名前 |
カフェ・ド・ムッシュ 姫路店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-289-1120 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 7:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
メニューが豊富で、量も多い割に値段は手頃です。注文しても結構早く提供されるので、少し驚きました。味も勿論美味しいので、1度は行くべきお店です。私は色々食べたかったのでエスカリオンを食べました。ピラフ、ナンピザ、サラダ、唐揚げ、カレーソースが1プレートに!とっても満足な1品でした。