姫路の森で小鳥と鹿に出会う。
姫路市自然観察の森の特徴
飾西高等学校の横からアクセス可能で便利です。
ダム湖の観測ルームから多様な野鳥が観察できます。
子供からお年寄りまで楽しめる多彩なハイキングコースが魅力です。
数年ぶりに来ました。紅葉はもう終わりかけていましたが、それなりに楽しめました。
天気も良くて暖かいので、運動のために自然観察の森にてウォーキング。遊歩道はキレイに整備されていて歩きやすいです。オーソドックスなコースなら、一周2.7キロ、時間で1時間くらいです。途中で鹿の群れが道を横切ったり、イノシシがいたりと、自然や動物や鳥が観察できます。とてもオススメです。
家から車で5分ぐらい。時々、気が向いたら行くよ。身近に自然にふれ合うことが出来る。
緊急事態宣言下でネイチャーセンターは閉館中でしたが来場者は結構居られたが自然の中楽しめました。
此処は、飾西高等学校の横からも、上がれます。私は毎日、自然観察の森の山頂まで登って居ます。階段がきついです。でも頑張って登って居ます。帰りは中央広場から、湿原、ソヨゴ広場からネイチャーセンターに、抜けたり、その日の気分でコースを変えて、下山します。山頂からの景色は綺麗です。遠くは家島、迄見えますよ。
散策するのにちょうどいい広さでした。山あり、池ありで景色も良かったです。
桜山公園に行った際に、小学生の娘2人の運動不足解消のため立ち寄りました。ネイチャーハウスに行くと、職員の方が親切に山頂までの距離や、途中で鹿に会えそうなルートを教えてくれました。おかげで鹿の群れに会えました。ネイチャーハウスから山頂までは距離1.1㎞、高低差70mほどで、子どもの足で30分程度です。
いつも停まっている不審車。
ダム湖の上に有り、観測ルームから色々な小鳥が観測できます。テラスから湖が見え、水鳥りの観測もできます。ヤマガラやシジュウカラがすぐ近くの水場やエサ箱にやって来ます。
| 名前 |
姫路市自然観察の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-269-1260 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鹿に出会えるかもと期待して姫路市自然観測の森にハイキングに行ってきました。そして、何と出没ポイントで即出会えました。感動。