話題のYouTuberが推す店。
遊楽舎 姫路花田店の特徴
遊戯王の買取が強化されており、カードゲームが充実しているお店です。
動画で見て来店したくなる、話題のYouTuberが紹介する人気ショップです。
クレーゲームが取れやすく、楽しい体験ができる場所として評判です。
初めてお伺いました。学生時代によくYouTubeを見ていたので、念願の遊楽舎さん。つい、懐かしの遊戯王カードを買ってしまいました。
店内は落ち着いた雰囲気でした。入ってすぐの3000円ガチャは一般人には少しハードルが高いのですが、楽しい動画のお礼としては全然安くて、少しばかりの応援として購入。息子が引いて見事に『ハズレ』でしたが、ハズレでも息子の好きなホロライブのフィギュアがあったので交換して頂きました。後からフィギュアの売価を調べたところ3000円より若干高くて、損しにくい設計にされているあたり、商売の誠実さと安心感を感じました。店長さんもたまたまいらっしゃって奥のブースの中で動画撮影されているシーンを遠目から1〜2分眺めていたら気づいて手を振っていただきました。動画だけでは分からない事で面白かったのは、店長の身長がかなり高い事(何度かすれ違ったので肌で感じました)と、憂楽舎の1Fの店舗の方が道路からは看板が大きくてパッと見どこにあるかわからなかった事、べんてん屋(ラーメン屋さん)が本当に真隣だった事です。
YouTubeでもお馴染みのこちら。さすがに店長さんは居られませんでした。トレカに特化したお宝ショップ系でした。少しプラモもあったので安いのひとつおみやげで購入させていただきました。こういう店舗、少なくなってきたので、フリマサイトに負けずこれからも頑張って下さい。また来ます。
地域的に厳しい事ではあるかもしれないが、品揃えが良いとは言えない。また、過去に店長さんの動画内で言っていたとは思うが店内が薄暗くて商品が見えにくく、雰囲気的には「よい子のたまり場」と言いにくい。あと一番気になったのはアルバイトスタッフの対応。カードショップでは良くある事だし、企業ではないのでマニュアル等も無いのは仕方がないが、もう少し頑張って欲しいところ。(あの規模で平日の昼間からあの人数で人件費は問題ないのか?とも思いました。)地域の人以外で、店長さんと会えなかったお客さんは店内と店員の感じ、品揃え等でガッカリして帰った方は多いいのでは無いだろうか。ネームバリューはあるのでしっかりしたマネージメントがあれば大きく発展していけると思います。評価は現状では星1〜2ですが、頑張って欲しいので星3です。
平日の昼過ぎに来店しました。フィギュアやカードが多かったです。入って右側にはゲームセンターがあり景品もフィギュアやカードが多かったです。小中学生が多く地元の子供達の遊び場って感じでした。帰りしなに生店長を見れてちょっと感動しました。
店員が挨拶も無いし商品の一部は古いものしかなかったので行くとしたら過去のカードを探しに行くぐらいが良いと思います。店員については今回がハズレだったと思いたいですが、あまり期待せずに来店するとストレスフリーで見て回れるかと思います。
『いい人』ってそもそも何も評価してないし、メンタリストでも瞬時にそんなのわからないのに、何を根拠に言ってるのか。自分がいい人だと思っていることと、その人がいい人かは全く別の話。ここで評価されるべきはお店のコンテンツ内容か、自分が楽しませてもらったか?楽しかったのなはなぜかだけである。と言っても、大衆は常に間違える。という言葉があるくらいなので仕方ないのだが。
惜しくも2020年末でミニ四駆コーナーは無くなりました。
オープンして2年くらいは毎週遊びに行ってましたがまさかこんな人気になってしまうなんて…と今でも驚きが隠せません。当時から面白い店長で色んなことを教えてもらいました。これからも頑張って欲しいですね。
| 名前 |
遊楽舎 姫路花田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-240-5944 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日本一有名?なカードショップ品揃えはカードやらないので、よくわかんないてんちょは不在でした お客さんは多く賑わってた。