姫路で味わう十割蕎麦の極み。
大寿庵の特徴
十割蕎麦を使用した手打ち蕎麦は、凄い歯応えと美味しさが魅力です。
落ち着いた古民家の雰囲気で、情緒たっぷりの空間が楽しめます。
質の高い接客とおすすめ御膳1500円が、満足感をさらに高めます。
十割蕎麦で本当に美味しい〜お茶から蕎麦まで、食べやすい大きさでなんでもとても美味しかったです。オススメ!
少し前にこちらのお店に訪れました。お店の入り口は少し分かりづらいので、道中にある看板を注視しながら来たほうが良いと思います。座席は掘りごたつなので、足が伸ばせて楽でした。4人で行き、十割そばのざる蕎麦4人前とプラスで温蕎麦を注文したのですが、とても美味しかったです。大抵のお店が手打ち十割と言って今風のつるっとしたお蕎麦を提供している中、こちらのお店では昔ながらの力強い田舎蕎麦が食べられます。父の蕎麦好きが移って蕎麦を好きになった私ですが、こういったお蕎麦を食べるのは初めてで、感動しました!とにかくお蕎麦が美味しい!私は蕎麦の麺が大好きなので、どこに行っても必ず最初は麺だけを何もつけずにもにもにといただくのですが、こちらのお蕎麦は香りがあり、自然な甘みも感じられて最っっっ高に美味しかったです!店員さんの接客も丁寧で、お蕎麦の説明もしていただき、とても良かったです。仕事に暇が出来次第、また訪れたいなぁと思います。
正直ここまで美味しいと思った蕎麦は今までにはなかったです。大寿庵御膳を注文しましたが、北海道産の低速石臼粗挽きで作った蕎麦粉を使用した、100%十割蕎麦のザラザラ感と適度な硬さ、蕎麦つゆはおろし大根の絶妙なピリ辛さがアクセントになっていて程よい甘さと辛さが文句無しに美味しく、天ぷらは特に榎茸の天ぷらがカリッと香ばしく、豆乳プリンも甘さとまろやかさが抜群でした。ボリュームも結構あり、これだけ種類があって蕎麦がきまで付いてきてこの値段でいいのだろうか……と思ってしまいました。蕎麦茶と蕎麦湯ももちろん美味しく頂きました。和テイストのお店の雰囲気とマッチしていてゆったりとした時間が流れているといった感じで、落ち着いてお蕎麦を堪能できました。是非また足を運びたいお店になりました。ご馳走様でした。(2022/4/17)※12:00には売り切れになってましたので電話予約をオススメします。
広い敷地、落ち着く古民家。テラスでの食事はワンちゃん連れもOKだそう。大寿庵御膳をいただきましたが、十割蕎麦は太めで、しっかりとした歯応えの有る、お塩でもいただけるお蕎麦でした。蕎麦つゆは大根おろしが入ってて、さっぱり。ツユも小鉢も私好みのお味でとても美味しかったです。野菜の天ぷらもさっくさく!カフェメニューもあると良いなぁ~なんて贅沢なことを思ってしまいました( u003d^ω^)
10割蕎麦を提供して戴けるお店。少し遅めの訪問時間だったのでお電話してから行きました!場所は入り込んだ所にありますが、随所に看板があるので迷わず行けます!古民家のお店とお庭。その前には充分な駐車場。お庭もお店の中も良く手入れされていて気持ちがいいです☆大寿庵ランチ1300円。蕎麦が短く切れていて…すすることはほとんどできませんが💦これも10割蕎麦の醍醐味😅?美味しく戴きました。
十割蕎麦で、とても美味しいu0026古民家で落ち着いてゆっくりできます!癒やされる空間です。スタッフさんも雰囲気が良く、ついつい長居してしまいます。
本当に蕎麦が美味しくて良かったです。
お店の雰囲気が情緒たっぷりで、ツボです。蕎麦粉100% 本当に美味しかったです。寒いこの時期にぴったりの猪肉のつけ麺❣️こだわりの猪肉はとっても美味しく温まりました。季節のお蕎麦をいただけるので、次に来店するのが楽しみです。
とっても、満足です。こんなお蕎麦は初めて食べました。100%蕎麦ってこんなに美味しい物だったのですね。蕎麦だけで無く、古民家の雰囲気も清らかさも天ぷらもデザートもスタッフさんの対応も全て、満足です。又、お伺いします。全てのメニューを堪能したくなりました。🤗
名前 |
大寿庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-278-2212 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おいしいお蕎麦でした暖かいお蕎麦なのに蕎麦湯もいただけてうれしかったです。そして、そばがきをあんこで食べたのは初めてでしたがおいしかった!また行きたいです。