特濃豚煮干しそばで心温まる一杯!
麺屋にぼすけ 本荘店の特徴
特濃豚煮干しそばTP味玉は、旨味の相乗効果が抜群です。
二郎系インスパイアのラーメンは、食べ応えが魅力的です。
ネパール料理店の敷地内に位置しているため、独特な雰囲気があります。
いつも混んでるので、11:00ちょい過ぎに入りました。本荘店初入店です。カウンター席が、8席位だったと思います。画像は、特製濃豚煮干そば大盛1,000円です。とても美味しくいただきました。調理がとても丁寧な印象で、どんぶりや受け皿にスープが付いたり溢れたりもありません。別のお客様がつけ麺を注文してましたが、麺の盛り付けも、稲庭うどんのようでした。本日は娘と伺いましたが、次から次へとお客様が来るので、食速が同じ位の人と行く事をオススメします。
煮干しはあまり得意ではないのですが、お勧めされたので初来店。『濃豚じろう』煮干しの風味がかなり強い…が、メチャクチャ美味しい♪麺は硬めの太麺。味がしっかりしみた角煮がまたウマい。もやし1袋入ってる?備え付けのニンニクをたっぷり乗っけて最後まで美味しく頂きました。店内はカウンター10席程。広くはありませんが、圧迫感もありません。店の脇に駐車スペースあり。
二郎系インスパイア、煮干しの店。角煮チャーシューが柔らかく美味しい。店内はカウンター席のみの10席ほど。二郎系で生姜が最初から入ってますが、ニンニクはテーブル上に置いてあり、お好みで入れる感じでした。女子盛りもあります。
麺屋にぼすけ本荘店、初入店です。美郷店でもよくたべている特製背脂煮干そば(大盛)を食べました⤴️美郷店よりも少し甘めのスープに喉ごし、食感がいい手揉み太麺、スープがからみ旨々です😋チャーシューも柔らかくて味が染みてて美味しかった😁ご馳走さまでした🙏
久し振りの訪問です。12時半頃でしたがすんなり車を停められました。本日いただくのは「味玉TKM」です。麺を茹でるのに少々お時間いただきます、と言われましたがまったく問題ございません。待つことしばし、注文の品が届きました。まずは混ぜずに下の方から麺を引っ張り出して味わうとこれだけでも結構旨い。黄身を混ぜると卵の優しい甘みが加わり、レモンを絞ると爽やかな酸味が加わります。何度も味変が楽しめてお得かもしれません。ごちそうさまでした。~~~~~~~~~~今日は限定の「濃豚魚炎そば」をいただきました。激辛好きの私にとっては中辛レベルですが辛いものが苦手な方は注意が必要かもしれません。辛みの中にも豚や煮干を感じるスープが旨い。ごちそうさまでした。~~~~~~~~~~店の前を通るたびに駐車場の空きをチェックしていましたがようやく入店することができました。券売機には気になるメニューが並んでいますが本日いただくのは「つけ麺」です。年末年始の不摂生で体重増加気味なので麺量は並でお願いしました。つけダレは濃厚な煮干風味で柚子が良いアクセントになっています。滑らかな太麺をくぐらせて口に含むと煮干の味が口中に広がります。やっぱり大盛にしておけば良かったと後悔しました。
ネパール料理店の敷地内にあるラーメン店で気になっていました。見た目は二郎系ですが唐辛子はそこそこに辛くて角煮がおいしかったです。値段は相場よりちょっと高めかなぁと感じです。
限定の辛い油そば?を食いましたが、めちゃくちゃ美味いです!すごく濃厚でしっかり辛い!チャーシューもすごく好みの味でした!特盛にして自分には丁度良いくらいでしたが、女性だと食べきれないかも。うちの嫁は煮干しラーメンを頼んでいましたが、油そばの方が2人とも好みでした( ̄▽ ̄;)レビューの星3.5となっているのが正直信じられません。個人的には由利本荘の中で上位だと思ってます!メインの煮干しラーメンの評価なのかなぁ…。ちなみにサービスとかは特に無いので☆3にしました(笑)
以前より気になっていた「にぼ次郎」を食べられそうだったのでトライしてみました。店内は狭く待ちは必須かと思います。見た感じは、おお!二郎系!と思ったのですが、食べてみるとあのニンニク醤油感はかけらもなく、荒削りな魚介系といった感じでした。全く別物として食べに行かれる事をオススメします。次郎インスパイアではないです。魚介系のガッツリ系と思った方が良いと思います。自分は思いっきり二郎系と思って行ってしまったのでコレジャナイ感が半端なく星2つとさせて頂きました…💧ただ嫁さんが頼んだ煮干し中華はあっさりスッキリで美味しく、チャーシュー丼もガッツリチャーシューが乗っててコスパよしといった感じでした。お店の方の対応も良かったと思います。すいません…💧
名前 |
麺屋にぼすけ 本荘店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて実食させて頂きました特濃豚煮干しそばTP味玉を頂きました豚の旨味\u0026煮干しの風味がマッチングしたスープが細麺に絡み愛🥰旨しでした次回は別のメニューを😋🎶カウンター席数席で券売機です駐車場が少ないのが難点ですかね😅