風感じる名取トレイルセンターで特別体験を!
みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター野営場の特徴
みちのく潮風トレイルの中核的存在で、整備されたコースを体験できます。
綺麗な建物が特徴的で、快適なキャンプライフを提供しています。
物凄い風を感じられ、自然の中での冒険が楽しめる場所です。
物凄く風が吹いていました。そのせいでテントを張れず帰ってしまった方もみえました。深夜になると嘘のように風が止んでとても穏やかでした。
建物は綺麗です。また、無料でいただける福島から青森までの観光パンフレットが市町村ごとにたくさん並べておいてあります。ただ、職員さんが、施設近くで行われるイベントのパンフレットを持ってきてくれたのですが、パンフレット表紙の写真の場所はどこなんですか?と尋ねたところ、わからなかった。勧めるなら、把握していてほしい。
プレオープンの時期にオートサイトを利用しました。ソロキャンプで4000円はサイトの広さ、水道とACが付くのであれば納得がいく価格設定だと思います。接客もとても良かったです。ただ海が近いということでありかなりの強風が吹いています。まっさらな土地なので風除けになるような無いのは厳しいです。そのうち強風で物が飛んで車にぶつかったり壊れたり壊されたりするトラブルが起きそうだと感じました。自分は状況が良くなるまでしばらく様子見です。
震災後、青森から福島まで整備されたみちのく潮風トレイル コースの中核を成す名取トレイルセンター。本当に我々の税金が生かされているのか、些か疑問な施設。そこに2021年設置されたのがこの野営場。オートキャンパー区画、整地され芝を整備したテント⛺️エリア。センター建物内にシャワー、小型の小屋とバイオトイレ、電気、水道の整備がされています。日陰になる木などの植栽も無く小川などの整備も無い。海風や炎天下などへの配慮も無い、ただ、芝の土地が有るだけ。まさに野営場。
名前 |
みちのく潮風トレイル 名取トレイルセンター野営場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-398-6181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

閖上にあるトレイルセンター併設のキャンプ場。新しいキャンプ場です。海辺になりますが、護岸あり海岸線は見えません。また海辺ゆえに風が強い日もあります。区画が3種類あり、オートサイト、焚き火サイト、フリーサイトがあります。焚き火に関して区画ごとに可否があります。オートサイトは区画内で焚き火が可能なのですが、焚き火サイトは隣接の砂利エリアで焚き火が可能。フリーサイトでは焚き火禁止のため、砂利エリアまで移動して焚き火することに…これは不便。近くで焚き火したければオートサイトか焚き火サイトを選びましょう。予約時に区画の場所を指定できず、おそらく先着順です。焚き火サイト2と3は傾斜があるので向きに注意。閖上朝市に近く、朝食はこちらで済ます方が多いです。これはかなりメリット。