創作料理で味わう静かな邸宅。
静かな向かい風の特徴
邸宅レストランの静かな環境で、心安らぐひと時を楽しめます。
ズッキーニやいちじくを使った創作料理が新鮮で美味しいと評判です。
落ち着いた雰囲気の中で、しっかり予約すれば満足度の高いコース料理を提供。
しばらくご無沙汰しています😭月1くらいで行けたらうれしーな…☆きっちり予約して行きます!ランチもディナーもどちらも最高です!かなりおなかが一杯になるので、ひとつ前のごはんは抜いていってもいいかも!?手をかけたお料理が、とても絶妙なタイミンクで出てきます。好き嫌いやアレルギーも確認してくれます。大きなお家の1部屋に案内してくれるのでお店らしさは全く無く音楽もなかったような~?!☆とても静かです。それでも無駄に待つことはないので、もてあます心配はありません。先日も息子夫婦が誕生日祝いに2人で予約してい行ってたなぁー。私も行こーっ!
こんなところに店があるんだ…とゆう感じです。幹線道路から一本入ったところにあり分かりにくいので注意、女性の方二人で切り盛りしてました。御膳を頼んだのですが、量は、微々たるもの。ご飯も少なかった。卵は店の前の飼育小屋の新鮮な卵を使っているのか、美味しかったです。サクラとモミジと2種類の卵から選べます。ご飯の割に値段が高いです。卵は食べ放題でないし、ご飯も少ない。玉子かけご飯を食べに行くなら「丹熊」に行ったほうがいいです。
玉子がめっちゃ新鮮で美味しい。
邸宅レストラン。農園。アーティスト作品。ファーマーズカフェでいただく卵かけご飯。季節の野菜のうどん。手巻き寿司。朝顔の咲く迫力満点のシンボルツリー。山羊。鶏。何度も訪れたくなる場所。
ランチに行ったのは2回目でしたが、やはり入り道を通り過ぎてしまった💦案内板をもう少し高くして~お料理はコースで予約、ズッキーニとかいちじくとか、普段 家では使わない食材を使った創作料理は期待通り美味しかった。季節によってコース内容が変わるのが また楽しみで、落ち着いた雰囲気の中 ゆっくり味わえます。来店した時 予約した人数分のスリッパが揃えて置いてあったり、そのスリッパも足にフィットして心地よく、テーブルには可愛い花が飾られ、心配りを感じます。中庭は手入れされてるのですが、少し寂しいので 季節のお花でもあればなぁ~と思いました。
20人のランチ会で、はじめて行きました。味はオーガニックの素材で体に良さそうな工夫を凝らした優しく美味しかった♪場所は看板が分かりにくい、駐車場が整備されてなくてジャリジャリ、車高の低い車は入れられない。雨の日に行ったら入り口までの道が水溜まりでぐちゃぐちゃ。トイレはキレイけど一旦外へ出る仕様。田園の庭園の風情はあるので落ち着ける。わたしは、もう自分では行かないです。
久しぶりに良いお出汁の料理にめぐりあいました 感激‼️
名前の通り、静かでのどかなところです。お料理も美味しいです。駐車場は、砂利です。
ランチに行ったのは2回目でしたが、やはり入り道を通り過ぎてしまった💦案内板をもう少し高くして~ お料理はコースで予約、ズッキーニとかいちじくとか、普段 家では使わない食材を使った創作料理は期待通り美味しかった。季節によってコース内容が変わるのが また楽しみで、落ち着いた雰囲気の中 ゆっくり味わえます。来店した時 予約した人数分のスリッパが揃えて置いてあったり、そのスリッパも足にフィットして心地よく、テーブルには可愛い花が飾られ、心配りを感じます。中庭は手入れされてるのですが、少し寂しいので 季節のお花でもあればなぁ~と思いました。
| 名前 |
静かな向かい風 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-335-5085 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~15:00,17:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
邸宅レストラン子供が、ずっと行きたがってた所です。やっと連れて行けました。予約の時にコース決めて予約取りました。3部屋にテーブル席がいくつかございました。女性ばかりでされてるみたいでした。一品提供される度に、お料理の説明してくださるので、しっかり味わって食べられました。1番美味しかったのは、和牛のしゃぶしゃぶ!!後2皿食べたかったわと子供と思い返して話しました。たまごの味が濃くてこれで卵かけご飯されたら本当におかわり何杯も出来そうです。夢前のお米の美味しさは、[おりょうり]に食べに行った時も感じておりましたが、今回も生姜の佃煮も美味しくてお米の味わい堅さ甘み余計に引き立ててました。