子供たちの自然体験、虫採集満載!
姫路市伊勢自然の里・環境学習センターの特徴
子供が大満足の自然体験ができる環境が整っています。
さまざまな水生昆虫を観察できる自然観察園です。
スタッフが親切に昆虫観察の解説を行ってくれます。
陸生昆虫はトンボやバッタぐらいですが、じゃぶじゃぶ池に水生昆虫がたくさんいます。カエルやタイコウチなど取れて子供は楽しいかと。洗い場もあるしいい施設ですが、職員の方が厳しすぎます。網をしまう場所がわからなかった子供に、そこちゃうやろと言って正しい場所を教えずじっとみてるとか、監視されてずっと何か言ってくるイメージです。子供の精神によくないから次は行かないです。 行くなら子供のそばについてフォローしてあげましょう。
自然がいっぱいで、子供を遊ばすには、いい環境です、親も一緒に楽しめます。
自然と触れ合える施設です。遊具等は有りません。
雨が降っていたが、キイトトンボやモノサシトンボ、サワガニなどが見れて満足。次は網を借りて歩こう。
以前棚田だったところを自然観察園や体験の場にしている。真冬はなんもないし展示も大人の観賞に耐えない。イベントなどでは楽しいのかもしれないがふらっと寄っても楽しくない、
様々な水生昆虫を観察できます。行った方はぜひ御覧になって下さい。持ち帰ることは出来ませんが、網を借りて池の中にいる虫やオタマジャクシを捕まえることもできます。
本当に自然の里でした。今回は真冬だったので春・夏・秋にも来てみたいですね。
普通にぷらぷら見学してたら、施設の人に「黄金のなまずいますよ」と教えられて見せてもらいましたw
かなり高いレベルで自然保護に取り組まれており、たくさんの昆虫やカエル等を捕まえることができます。(ただし、持って帰ることはできない、親にとっては好都合)丘になってるので、吹き上げてくる風がとても気持ちいいです。
| 名前 |
姫路市伊勢自然の里・環境学習センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-261-3234 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 10:00~16:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
池が大好な子の天国ですね。観察センターにはタカメの本物を見ることができます。池でタカメを捕まえた、認定証がもらえるらしいです。一日中遊べそうです。前の方も書いたように監視がある必要性は否定できないですが、細かすぎると確かに気持ちが🥴まあ、みんな自然が愛しているからの活動だからね。あみと箱など貸し出ししてくれるのがものすごくありがたいです。