蛍の乱舞、広々公園で。
越部西公園の特徴
広い駐車場があり、アクセスも楽々です。
6月中旬から7月頃にはホタルが乱舞する風景を楽しめます。
周辺には桜がキレイに咲いていて、訪れる価値があります。
毎週、訪れています。たつの市街が、一望できて山々の連なり、樹木の緑に空の青が、心地よいです。重ね岩、烏岩、も圧巻で、何とプチ四国八十八か所巡礼もできる大好きな場所です。
駐車場が広いです。トイレなどは見当たりませんでした。
6月中旬、蛍が見れました!駐車場も整備されていてありがたいです。星もきれかったです。
虫いるけど、自然過ぎてハチも多く、中に入るとヘビ出てくるわ、極めつけは昼間なのに水場からそこそこデカ目のシカが出てきました。中に入ると結構怖いので気を付けて。特に遊具もなく、虫採り以外行かないかな(笑)
地域で蛍を保護して、毎年たくさんの蛍が飛んでいます。金網で囲われていますが鍵はあいているので、扉をあけて入ります。地域で保護して増やして居られる大事な蛍です。捕って帰って自分たちだけで楽しむのではなく、皆が楽しめるようその場で見て帰って欲しいと思います。捕って帰っても数日しか生きられません。蛍は餌を食べる期間がありません。成虫になって短い数日の間に飛び回り、つがいになる相手を見つけて次世代へ命を繋ぎます。暖かい目で見守ってもらいたいです。
駐車場は広いですが何もない公園です。車を止めて山根川沿いに散歩するのも良いでしょう。少し歩きますが姥塚古墳もあります。6月になれば山根川でホタルが飛びます。マムシがいるかもしれないので長靴を履いて見に行きましょう。
蛍がみれます!
何もない駐車場がたくさんあってだだっ広いだけの公園ですが、6から7月頃両サイドを流れる川でホタルの乱舞が見られます。
少しわかりにくい場所にあります。駐車場は広いので、楽に駐車可能です。公園自体はありきたりで、ベンチと日よけがあるだけで、遊具等はありません。広いので、子供連れでのキャッチボールやバドミントンなんかいいんではないかと思います。この公園の西側に、栗栖川の支流?と思われる小さな川が流れていますが、これが美しいです。河原沿いを北へ歩いて、「山神社」まで歩かれることをお勧めします。河原まで近寄れる場所が何か所かありますので、水と戯れて心も洗われてください。夏前にはホタルがみられるというのも納得です。
名前 |
越部西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場あり、6月上旬でホタルも見れました2024年6月21日では、かなり少なくてあまり見れなかったです。