岡本太郎の作品、姫路の隠れ名所!
「若い泉」岡本太郎の特徴
岡本太郎の監修による青年の泉に出会える場所です。
整備不足で雑草が生えた周囲が気になる作品です。
住宅団地の入り口に突然現れる彫刻の存在感が印象的です。
作品は素晴らしいのに、なぜか放置されてる場所。もう少し自治体も文化遺産として考えて貰いたい。兵庫県はこういう所が多い。
岡本太郎の作品として姫路市民以外の人に有名です。姫路市民はあまり知らないので荒れ放題です。駐車場は近くの公民館ぐらいしか見あたりませんでした。廃墟好きには地味に色々と妄想出来て楽しいです。
仕事帰りによりました。よかったです。想像より大きかったです。多摩霊園のお墓のやつもついでに載せときます。
岡本太郎さんの作品なのに、ちょっと放置されている感があってもったいない感じ。山の麓の自然豊かなほのぼのとした中に突如現れるので、面白いです。近くに素敵なカフェがあります。
「若い夢」「午後の日」とよく似た岡本太郎のパブリックアートです。作品は素晴らしいのに周りが整備されておらずとてももったいない。姫路駅前にでも移築すればいいのに。
岡本太郎の作品❗
寂れている。しかしそこは岡本太郎なのだ。
もったいない。ニュータウンの入り口に設置された岡本太郎作の彫刻。昔は手入れされていたのだろうけど、いまは、放置されて荒れている。これなら、それなりのところに移してあげたほうがいいような。まぁ、そのお金もないのだろうけど・・・
姫路の岡本太郎の三作品の一つです。周りの劣化が目立ちます。
| 名前 |
「若い泉」岡本太郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
なぜに此処に岡本作品が?いやいや、そんな事より思ったより大きく圧倒される存在感には感動〜☺️「芸術は爆発だ!」そんな懐かしいCMの声が聞こえた気がしました😆