御所野イオン近く、旨い鴨ラーメン!
らぁ麺今野の特徴
鴨や鶏のだしからくる甘味が絶品のスープです。
麺が整列している美しい盛り付けは目を引きます。
大曲の名店今野が秋田市に待望の登場です。
御所野イオンの近くに移転オープン店内はシンプルモダンなカフェ風客層はサラリーマンや家族連れ年配客、そして若い女性1人でも気軽に入れるランチタイムで混雑していたがスタッフもキビキビ動いていて回転もいい今野と言えば鴨ラーメンだが手打ち式、牡蠣、牛骨などの限定メニューやご飯物もあり何を食べても外れはなく旨い秋田を代表する屈指の人気店なる可能性を秘めたお店です。
御所野の新店舗に開店10分後くらいに訪れましたが、すでに満員御礼で店の外に数人いる状態でした。カウンター9席程と、4人掛けテーブルが3つあるようでした。店内はめっちゃ綺麗で清潔な感じがしました。注文は券売機で食券を買うタイプでした。私は事前にインスタグラムを見てから訪れたので商品名でだいたいどんなのか想像できましたが、写真が無いのでいきなりの方は迷いそうですね。特製鴨ラーメン(しょう油)をいただきました。運ばれて来た時は湯気が出てないなと思いましたが、油でフタをされてたようで、中はアツアツでした。かなり丁寧に作られてるなと思う見た目と、サッパリしてるのに良い味がして、他には無いような感じでした。食べ終わって外に出た時にも並んでいる方がいて、かなり人気があるんだなとびっくりしました。並んでも食べたい店かもしれません。なので、時間に余裕を持って訪れたいです。ごちそうさまでした。
朝ラーで入店、喜多方と塩をいただきました。どちらもスープと麺のバランスが素晴らしくとても美味しかったです。カウンター4席、4人掛けテーブル2席、6人掛け座敷2席、駐車スペースは店舗裏に3台分程あります。
醤油らぁ麺を頂きました。ん〜美しいビジュアル♪合鴨と鶏のコクのあるスープとパツッっとした細麺にスープがしっとり馴染んで美味い!スープ完飲♪
大曲の今野が秋田市へ。名前は醤油らぁ麺だが、もちろん鴨のらぁ麺だった。鴨も使ったスープは、やはり鶏ダシ。鴨チャーシューは生感も感じられ、少し熱をいれるとまた食感が変わる。当初はかなり混んでいたが、ようやく落ち着いてきたか。入ってすぐの券売機で購入するが、醤油、塩の他に限定もあり。チキンカレーなどの限定のご飯もある。
鴨鴨している、また、麺がキレイに整列しているラーメン。あっ!他の投稿写真と比べると汁少なっ!w写真の特製ラーメンが1
やっぱり、今野 最強です。美味しい!!!今日の私の背中は、待ち並びで、サウナより効果的に汗が出た。夏の好天の日は、日傘、タオル、冷たい何か、熱中症対策して下さい。とにかく中華そばとして素晴らしい。塩なんて、更に素晴らしいのです。ジャンキーなラーメンではないのでお間違えなく!今日のご飯はチキンカレー。とても美味しいけどラーメンを完食してから食べた方が良い。ラーメンが台無しになります。ごちそうさまm(_ _)m
鶏のだしなのか甘味も感じるスープ。麺は細くても硬めで存在感があります。何より盛り付けがきれい。これからも時々伺ってこのラーメンを楽しみたいです。
2023.07.14プレオープンにてご訪問させて頂きました。駐車場🅿️はお店の裏手にあり、4台ほど停めれるスペース有り。店内はテーブル席、小上がりの席、カウンター席となっております。券売機にてはじめに食券を購入するタイプです。県南で人気だった居酒屋今野さんの店主さんが秋田市に移転してオープン🎵とてもビジュアル的にも素晴らしい一杯で、麺線が整っていて崩すのがもったいないくらいです。スープも油っぽいように見えますが飲みやすい、そして食べやすい。鴨チャーシューも絶品なので是非食べてみてください。限定ラーメン🍜も素晴らしいので機会があれば是非是非😍
名前 |
らぁ麺今野 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/ramen.konno?igsh=MWdhZmpwNW0xZWR4cg== |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

麺もスープもこだわりが感じられる。ラーメン一杯に¥1,000オーバーはちょっとためらうけど、また食べたくなる美味しさです。ごちそうさまでした。