仙台の隠れ家、和牛ステーキ700円!
高級安酒場 ゆきむらの特徴
ランチ700円で楽しめる、和牛ステーキやトンテキが大人気です。
壱弍参横丁に位置し、沖縄や浅草の雰囲気が魅力的なお店です。
食後にはコーヒーや冷たい烏龍茶が付く、コスパの良さが際立ちます。
ランチの和牛ステーキやトンテキが安くて、美味しくて、ランチタイムは毎回あっという間に満席。700円のランチを頂いて帰ろうかなと思ったタイミングでコーヒーお持ちしました〜と、なんとプラスリーズナブルが、夜メニューもお得がいっぱい。親切で居心地の良いお店。
ランチで利用しました。和牛ステーキ700円は安いです。美味しかったです。量は少なめなので、追加で払っても良いから肉大盛りだと私にはちょうど良いかも。お昼時は満席でしたが回転早いので、おひとり様なら比較的すぐ入れるかもしれません。
仙台市青葉区。いろは横丁にある味のある店。ご夫婦で営まれていて、リーズナブル。常連さんが訪れています。今回、タイミング良く、席が空いていたのでランチに立ち寄りました。ランチは現在2種類(和牛ステーキ・ポークステーキ)。いずれも、珈琲もしくは烏龍茶付で@700円税込。ご飯大盛は@100円増し。付け合せの、冷たい玉こんにゃくが上手に炊かれていて、味がしみしみ。肉も柔らかく焼かれていてこれで@700円は安い!昭和レトロの横丁街の空間にぜひチャレンジ。おすすめです。店内はカウンター席✕34人がけテーブル席✕4が見えました。場所は仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から、徒歩3分程度。
このところの物価高で、ランチメニューのうち大人気だった牛たんが消えましたが、私はもともとトンテキと和牛ステーキのローテーションで週に1回程度の利用ですので影響なしです。食べる速さがもとから遅いのですが、さらにゆっくりと味わっていただきたいので、大混雑の時間帯を避けて13時前後に来店するようにしています。メインの美味しさはもちろんですが、必ず添えられている玉こんにゃくが、脇役の役割以上に絶品です。
お店が小さいので相席で良ければランチ¥700でステーキ定食食べられます。山形名物玉コンも付いてます。食後にホットコーヒーが付きます。12:00or12:30に行くとタイミング次第で食べられます。
お昼に『和牛ステーキ定食』をいたたきましたのニャお💡🍖🍚😸お肉も柔らかく美味しかったですニャ~💞🍖🍚😻食後にはコーヒーか冷たい烏龍茶もついて¥700でしたニャ✨コスパが良いですニャお💡
壱弍参横丁にある、沖縄と浅草と韓国の雰囲気を持った居酒屋さん!(だそうです)350円のフードメニューはザ・居酒屋メニューでお酒が進みます。電気ブランがあるのが浅草っぽいです。終わり時間も曖昧で、遅くまでやっている、気軽に楽しめる良い居酒屋さんです。
仙台駅前で一軒飲んで、もう少し飲んでいこうということになり、二件目に先日伺ったこの近くの焼き鳥きむらに行こうと思って横丁を歩いてたら、雰囲気の良いお店があったので立ち寄りました。名前も「ゆきむら」と行こうとしてたきむらに似てるし。ランチもやられていてその日に仕入れた食材でつまみを作ってくれます。この日はランチでステーキ用のハラミとタンを仕入れたということで頂くことに。その他に長芋ステーキや何処か懐かしい赤ウインナーをつまみにメガハイボールをいただきました。常連さんの多いイメージでしたが、お店の方も気さくな方で居心地の良いお店でした。
名前 |
高級安酒場 ゆきむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-227-3969 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまたまランチないか探していたらこちらが目に止まりました700円ランチ?和牛ステーキ?気になりますね店内は昼時なので満席10分くらい待ったかな座ってからはすぐ提供されましたステーキが小さいがとにかく柔らかいソースにからんで白飯が進みますさりげない玉こんにゃくもうまい!味噌汁熱々!猫舌注意です自分は熱々大好きなので具はさみしい味噌汁でしたがそれをカバーする熱々さと味でしたこちら夜も、来てみたい激安ぷりです夜はなかなかこちらまでこれませんが機会あれば一人飲みに良さげです味は、とてもうまく大満足ですが大食漢の自分には足りなかったです。腹八分目で良いと思いますサービスにコーヒーつきました。物価高騰でまもなくなくなります。致し方ありませんよね。今までよく出来たな思います安いうえにサービスつきはすごいですごちそうさまでした。