出張中の心地よい一杯、バー アルカンシェル。
アルカンシェル(arcanciel BAR)の特徴
仙台国分町の地下1階に位置する老舗のオーセンティックバーです。
暖かみのあるソファ席で落ち着きながらお酒を楽しめます。
1996年創業以来、本格的なカクテルが自慢のお店です。
バー アルカンシェル in 勾当台公園勾当台公園にあるバー.〈注文品〉【チャージ】【ジントニック】【マティーニ】【アードベッグ ウーガダール ロック】計6930円.〈メモ〉宮城県/福島県出張3日目の夜に1人時間を作るために伺ったお店24年9月.水曜日の夜22時に予約して伺い、店内先客3名といった状況でした.・チャージチャージではナッツやドライフルーツ、乾物の提供でした種類が非常に豊富なため各自が注文したお酒に合うものを適宜つまめる形式となっており素敵でした・ジントニックこちらは他店に比べてスッキリさが強めな印象の1杯ジンの主張は強過ぎず程よい苦味がありスッキリと飲めるテイスト香るライムの程合いも心地よく、バーで飲む1杯目としてシチュエーション的にも完璧すぎました・マティーニ長身のマティーニグラスに注がれ、オリーブは2個別盛りでお出しいただきましたマスターのステアリングの技術が非常に高く、思わず見惚れてしまう所作とそれに伴う味が感じられる1杯強めのお酒ですがバランスが完璧でスッと身体に馴染むようなテイストで非常に美味しかったです・アードベッグ ウーガダール ロック3杯目、変わってますがバーの最後はウイスキーのロックで毎回の事ですがスモーキー度合いが強めの1杯をお任せでお願いしていて、今回は「アードベッグ ウーガダール」をご提案いただいたのでこちらをこちらはシェリー樽熟成によるゴールドな色合いが美しいアイラモルトで、味わいとしては荒々しさが残る力強いイメージ期待以上のスモーキーさが鼻腔を抜ける香り高さが素敵すぎました、、出張中日の夜を閉じるのにはパワフル過ぎたかもしれませんがそんな夜があっても良い、そう思える1杯でとても美味しかったです.お店は仙台市地下鉄南北線勾当台公園駅から歩いて2〜3分程度の所にあります南出口1から国分町方面に定禅寺通を直進し稲荷小路を左折、十字路を2つ過ぎた辺りにある邦栄ビルの地下1階部分に位置する店舗様店内は木の温かみとシックな黒の椅子が大人の隠れ家的雰囲気感を醸す明度低めのお洒落な空間お席はカウンター9席、2名掛けテーブル席2脚、3名掛けテーブル席1脚の計16席での構成客層はおひとり様/友人同士といった所で静かな雰囲気でしっぽりと飲まれている方々がボリュームゾーンな印象を受けました年齢層は40代〜50代と少し高めのイメージです出張業務で忙しい中ゆったりと自分の時間を作れたのは最高でした仙台出張では国分町周辺に泊まる事が多いのでまた仕事の合間にしっぽりと飲みに伺いたいと思います美味しかったです、ごちそうさまでした(*´◒`*)
仙台でBAR巡りの2軒目に訪問。別のお店のバーテンダーさんに教えていただいたオーセンティックBARです。場所は東北随一の繁華街である国分町にありつつも落ち着いた雰囲気のお店。新規客とはそんなに会話をするタイプのバーテンダーさんではなさそうなので会話はあまり出来ませんでしたが、静かにまったりしっぽりと美味しいお酒を飲みたい人には良いかも。▽--------------------------▽○店名: バー アルカンシェル○食べログ評価3.71(2024/08/30時点)○勾当台公園駅徒歩5分○予算¥4,000/1人○宮城県仙台市青葉区国分町2-10-21 邦栄ビル B1F○営業時間19:00~2:00※定休日: 不定休※カード決済可能△--------------------------△【予約可否】予約不可【オススメ利用シーン】1人、同僚、友人、恋人【混雑状況】金曜日19時40分訪問で先客1名【注文】◆ジントニック◆ブラッディシーザー◆ジントニック(欅)
カウンターと別に、ソファ席があります。店内は程よい暗さでしっとりと会話も楽しめる。喫煙可なので、愛煙家さんにはもってこいなBARですね!金曜の19時に訪問したのですが常連さんがカウンターにちらほらと。夜が深くなった頃に混みそうな雰囲気でした。
仙台のオーセンティックなバー。マスターは物静かだけど丁寧な方で、お値段少しお高め。
老舗巡り第1584弾 1996年創業の老舗バー。マスターおすすめの宮城県で作られたクラフトジン欅を使ったジントニックや生姜が入ったオリジナルスミノフを使ったカクテルなどを注文。どちらもめちゃくちゃ美味しい!特に生姜入りスミノフがめちゃ美味い!雰囲気も良くゆっくり時間を過ごしたい時には良いと思う。仙台でしっとりと飲みに行きたい時はここかも。駐車場なしキャッシュレス対応。
東北最大級の繁華街、仙台国分町の地下1階にある「バーアルカンシェル」に週末の22:20頃に妻と訪れました。カウンターに9席と、カウンター背後にテーブルが3台ありました。我々が訪れた時にはカウンターに3名ほど先客がおられました。我々もカウンターに着席しました。頂いたお酒は以下です。・マティーニ (英国のジン「No.3」利用)・パッションフルーツを使ったフローズンカクテル・ウォッカトニック私はNo.3というジンでマティーニを初めて頂きました。角が取れてとても美味しいマティーニでした。オリーブは2つ頂きました。妻のフローズンカクテルはパッションフルーツの甘酸っぱい味がしっかりして美味しかったです。フローズンにすると味が薄くなる時がありますが、むしろ逆でした。とにかくカクテルが美味しいと思いました。あまりたくさん飲めなかったですが、色んなベースのカクテルを飲みたいと思いました。店内にはスペイン語かポルトガル語の穏やかな音楽が流れていて心地よかったです。美味しいカクテルを頂きご馳走様でした。
カクテル美味しく頂きました。隣の医療関係の3人がうるさく、雰囲気は悪かったです。
満足度と金額がかけはなれている 以前の貫禄はなかった。
落ち着いて飲めるお店。久々に来店。マスターが老けて渋くなった(笑)
| 名前 |
アルカンシェル(arcanciel BAR) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-712-6285 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 19:00~0:00 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10−21 邦栄ビル B1F |
周辺のオススメ
古典的なショットバー。お通しは量・種類共に割と多めに出してくれ、2杯分くらいはこれで間に合います。BGMは往年のジャズの名曲やスティングのバラードなどで、こだわりを感じました。トイレのフタが自動で開くタイプなのも地味にかっこいい。マスターは渋めの男性でちょっととっつきにくい感じ。それがショットバー未経験者の想像する「入りにくい雰囲気」を作っていますが、喋るのが苦手な人には逆に良いかもしれません。マスターが調理中ときどき食器をガチャンガチャン鳴らすのが気になりました。あと料金が少々お高め。メニュー無しなので内訳はわかりませんが、他の似たようなバーよりちょっとかかります。ちなみにクレカ使用可なのは6000円以上のときのみ。帰るとき客が複数残っていてもマスターがドアを開けてくれるのはナイスでした。