田沢湖のたつこ茶屋でみそたんぽ!
たつこ茶屋の特徴
みそたんぽ発祥の地で、絶品の味わいを楽しめます。
田沢湖の美しい景観が楽しめる最高のロケーションです。
味噌きりたんぽが絶品で、しょっぱさが良いアクセントです。
味噌きりたんぽ、ちょっとしょっぱいけど、旨かった。
田沢湖を走っていると たつこ茶屋って看板を発見しました。田沢湖って言うと辰子像が有名ですよね。私も観に来たんですけどね。同じ たつこ だからこの近くにあるんだって思ったんですが....もう少し車で走らないと駄目でしたよ。そうそう、田沢湖って日本でもっとも深い湖で凍らない湖なんですよ。ビックリしますよね。じゃあ、車を止めようって思ったら....めっちゃ広い駐車場でした。ぶ~んってお店の近くまで行かないと。店内を見ていると奥の方に囲炉裏があるじゃないですか。ここで、たんぽを焼くんだろうな~って思って....歩いて行ってみると。囲炉裏もあったし、たんぽも焼いていましたよ。ここだけ見ていると、何だか田舎に来たな~って思っちゃいました。囲炉裏って普段は全然見ないですから。で、「みそたんぽ」をオーダーしましたよ。みそたんぽですが、串に ご飯をすり潰して巻いているんですよね。そして、その周りに甘辛い味噌を付けて焼いているんですよ。とっても美味しそうですよね。では、では、元祖 みそたんぽを頂きましょうか。ご飯の部分がもちもち、もちもちしています。ご飯の食感が残っているので餅のようではないんですよね。そして、味噌の部分が香ばしいんですよ。ご飯つぶの形が見えますよね。味噌と一緒に食べるとみそ焼きご飯を食べているような感じでとっても美味しいです。ご飯の部分はきりたんぽ鍋に入れて食べたくなっちゃいました。そうそう、あのきりたんぽ鍋に入っている味と一緒だ~ってね。大満足でしたよ。kazuchi
場所が最高です、綺麗すぎます!味噌たんぽも美味しかったですよー。
田沢湖に来たらたつこ茶屋にきて、みそたんぽを食べましょう!(岩魚も!)みそたんぽは320円、いぶりがっこときゅうりが付いてきます。肝心のみそたんぽですが、巨大!甘めの味噌がしっかりついており美味しい。結構量があるので1つで十分。付け合わせも美味しいですよ。隣にはクニマス資料館があり無料で見れます、また田沢湖に目の前から行く事ができ雄大な景色を堪能できます。※遊泳は禁止駐車場も沢山あるので休憩の際はこちらがオススメです。
名前 |
たつこ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-43-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

みそたんぽ発祥の地らしいです美味しかった。