たつの市のお買い物休憩処。
ローソン 新宮栗町店の特徴
財布を落とした際、防犯カメラで素早く確認してくれる親切さがあります。
駐車場が広いため、混雑せずにゆったりと買い物ができます。
佐用方面へ行く際には欠かせない便利で利用しやすい立地です。
山の中なのに清潔感があっていいお店だと思います。カーブに面しているので駐車場にやや入りにくいです。駐車場は広いんだけど。
財布落とした際に防犯カメラで行動の確認までしてくれたので、ここでは落としてないことを確認出来ました。お陰で別の場所で見つかりました。ありがとうございました😭
駐車場は広い。
買い物を終えて駐車場からでるとき、右折左折の確認の際、右に家があるので要注意です。
リニューアルしてキレイ。
テクノや佐用行くのに利用される方が多いようで、狭く混雑しませんが、ないと困る店です。
店長は気さくで良い人。
助かります😁
家から近いので(といっても車で5分ぐらいかかりますが…)車の運転が出来る家族がいる時に何かちょっとしたものを急に買いたくなったりお出かけした帰りにアイスを買いたくなったりした時等に家族と寄ります。但し、このお店は現在改装中の為休業中で2019年4月上旬頃に営業再開するそうです。(閉店ではなく改装による一時的な休業ですので休業マークは付けません)営業再開し、このお店に入る機会がありましたらまた評価し直したいと思います。評価とは関係ないですが、このお店の名前が「ローソン新宮町栗店」になっていたものの「ローソン新宮栗町店」の間違いではないでしょうか?追記(2019年4月1日) このコンビニを「閉業」にされた方がいますが、閉店した訳ではなく改装していたから閉まっていただけで2019年4月5日にリニューアルオープンしますよ。確かに国道沿いとはいえこんな田舎のコンビニで建物が壊されていたら閉店と勘違いする方がいるのも無理はないかもしれませんし最初にこのコンビニの店舗名を「ローソン新宮町栗店」から「ローソン新宮栗町店」に編集した時に開業日を入れなかった私にも責任があるのかもしれないですが…。さらに追記(2019年4月10日) リニューアルオープンしたので家族と行きました。前のローソンに比べて若干広くなっていたものの、売り場コーナーの場所が変わっていたりレジが反対側になったりしているので前のローソンの構造に慣れている方は若干戸惑うかもしれません。外にあったゴミ箱は無くなりましたが、最近のコンビニはローソンに限らずどこのコンビニもゴミ箱を無くしたり中に置いたりする傾向が強いので時代的に仕方ないのでしょう…。
| 名前 |
ローソン 新宮栗町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0791-78-0005 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
たつの市からテクノにいくルート前にあるローソンです。駐車場も広く便利です。佐用町方面に行くとコンビニも少ないので買い物や休憩するにはおすすめですよ。