サクッと美味しいクロワッサン!
ベイクルーズストア 仙台 BOUL'ANGEの特徴
クロワッサンがおすすめの、ベイクルーズグループのベーカリーです。
新幹線乗車前の朝食に最適な店舗で、便利な仙台駅直結です。
店舗限定商品やサンド系商品が豊富で、まとめ買いにも最適です。
オシャレな店内で、前から気になっていましたが、お客さんがいつも多いので今度と思っていて、やっと購入♪バレンタイン近くだからか、チョコ味が沢山でした。テイクアウトにしたので、クロワッサンは温め直して家でもサックサク。中にもホワイトチョコレートかな?が入っていて美味しいと子供が喜んでいました。ドーナッツはイチゴクリームたっぷりの上にホイップクリームも入っていて、これまた子供が美味しいとペロリと食べました。ハート型の上の部分はパイ生地になっていてサクサク、中にはドライフルーツとゴロゴロチョコが入っていてとっても美味しかったです!他にも気になるパンが沢山あったので、また買いたいと思います。
偶然みてつけたパン屋さん一つ400円から500円程度しますかパン屋さんのブッティックというかんじでとても綺麗でした。クロワッサンが圧倒的に美味しそうでしたがカレーパンと ずんだのコルネみたいなを購入。
通路沿いにクロワッサンやデニッシュ系が見えるのでパン屋さん!と思ってやっと入れた。イートインコーナや雑貨なども置いてある。パン、ほぼ一方通行くらいの通路が狭く、迷ったらもうレジまでUターンできない。クロワッサン系を通りすぎると調理パンや冷蔵ケースなど。フランスパンなどもある。支払いは駅ナカならではの豊富なラインナップ。JREポイントもたまります。細長いコロネみたいなやつ。一個単価はお高いけどめっちゃ美味しかった!塩パンも普段知っている形ではないものの、もっちりサクッとしてこれまた美味しい。また帰りに立ち寄ってこよう。
エスパル仙台の2階にあるパン屋さん。イートイン席はいつも満席ですが パンにも行列なってることあって 何度かあきらめてました。平日6時以降だと比較的空いてるかなといった印象です。キャロットケーキおいしかったです。クロワッサンやドーナツが人気ですが ハード系のパンもあるのも嬉しいですね。カヌレが気になりましたが見送りました。帰ってから買えば良かったと思い 次はカヌレを試してみたいです。イートインも次こそ空いてることを願います。
お高そうだとスルーしていたけど、ツートンなクロワッサンが気になっていたのでようやく初めて入ってみました。パンは大体400円前後のものが多いかなという印象。美味しそうなのが色々ありましたが、そんなにたくさんは買えませんね。でもツートンなクロワッサン2種類買ってみました。う~ん、でも普通かな?😅別にサクサク、パリパリしてなかったです。コルネが美味しそうだったので、バニラを一つ買ってみましたがそちらはびっくりするくらいサクサク、パリパリ。ただ常温品の限界なのかクリームは微妙でした。生クリームみたいな味を想像してると全然違います。高いですがまた違う味を試してみたいです。ドーナツが人気に見えました。イートインもあり、席の埋まりは土曜日だったけど半分くらい。9時くらいに通った時は空いていたので、今度空いてる時にイートイン利用してみます。
アパレル店に併設されているパン屋さん。お洒落な店内はイートインが可能で、朝の8時から営業しているのもありがたいです。パンの種類も数もわりと多めかと。今回は人気No.1という「クロワッサン ¥216」スタッフおすすめという「クロックムッシュ ¥508」などをテイクアウトしました。実際に食べてみた1番のオススメは、人気No.1のクロワッサンです。焼き色が食欲をそそり、外側のパリパリ感と中身のモッチリ感が絶妙なバランスです。サイズもそれなりでリーズナブル、美味しいです。
クロワッサン🥐好きなら、一度は食べてもらいたいパン屋さん😃(ベイクルーズグループのブーランジェリー)個人的にBest3に入るクロワッサンのお店です❗️店舗限定商品やサンド系の商品もあるので、お近くの方はぜひ、行かれてみてはいかがでしょうか?ちょこちょこお取り寄せで食べてたけど、やはり店舗限定商品やサンド系は、お取り寄せは難しいから、復活してくれて本当嬉しい♪お手数をおかけしたのにも関わらず、スタッフの方の対応も親切でした😭(2023.10.24)購入した商品の写真追加しました。ご購入を考えてる方への参考になれば幸いです🎶BASE店でお取り寄せ出来るものもありますので、遠方の方は通販もオススメです♪
月2回くらい伺っていますが、家族全員好きなのでまとめ買いしています。クロワッサン、クイニーアマン、大葉と松の実の明太フランス、フィナンシェ、バーガー等どれも美味しいです。ワインに合わせることも多いので、選ぶのが楽しいです。以前食べたりんごのタルトが美味しかったのですが、最近見かけません。パンだけでなく、タルトやフィナンシェもオススメです。
新幹線に乗る前に朝食を兼ねて利用。クロックマダムにスープを付けておいしくいただいた。あわせて880円。なかなかの値段だった😳おばさまがたがコーヒーいっぱいで数席を占拠していた。客単価がパン一個買うより客単価悪し。他者と店への配慮が必要だと感じた。
名前 |
ベイクルーズストア 仙台 BOUL'ANGE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-355-2573 |
住所 |
〒980-8477 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル仙台Ⅱ |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パンドミ アンジュ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎生食用ということ、かなりやわらかく、しっとり。トーストしてもやわらかさを失わず、繊細な口溶け。とても美味しい。