西播磨丘陵の挑戦的コース。
姫路相生カントリークラブの特徴
コース管理が行き届いており、安心してプレーできる環境です。
カートの乗り入れが可能になり、より快適にラウンドを楽しめます。
インの12番ホールは135ヤードの打ち上げで難度が上がり、挑戦しがいがあります。
西播磨丘陵に広がるフラットで雄大なコースです!丘陵コース。全体的に見れば起伏は少なく、フェアウェイは広い。アウトとインでは完全に特徴が異なる。アウトは距離が長く4番のミドルは長くパーオンは少ない。1番は世界ドライビングコンテスト日本決勝大会ホールになった真っすぐの名物ホール。インはアウトと対照的にやや起伏があり、トリッキーなホールが多くなる。ショート、ミドル、ロングが3ホールずつある。正確なショットを要求されるが、好スコアも期待できる。13番は第1打がブラインドになっている。レストランは可もなく不可もなく普通に頂けます。
雨上りの為、バンカー、フェアウエーに水がたまっていたところも、ありましたが、コースは良く整備されるていました。コンペの参加者は満足されていました。またラウンドしたいです。
コース管理も行き届いているし、最近はカートの乗り入れも出来るようになった。
戦略性と技術がいるなかなか難しいゴルフコースでした。常に打ち下ろしか打ち上げでティーグランドからグリーンまで平たんなコースはほぼ無くグリーンは小さいので中級者以上は楽しめるけど初心者には難しくゴルフを辞めたくなるゴルフコースだと思う。
毎年 夏場にグリーンの芝を枯らさないようにキープしてほしい‼️
夏のラフはモジャモジャしていて難しい。
インの12番ホール、ティーの位地が変更、135ヤードの打ち上げ、難度が上がる‼️
| 名前 |
姫路相生カントリークラブ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0791-29-0321 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 7:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
グリーンにバンカー?今まで行ったゴルフ場最高のグリーンの不整備。土曜日で約9000円で1300円程の食事補助がついてるとは言え余りにも整備されて無く、呆れて怒りも無く笑いでした。ショートホール、ワンピンのナイスバンカー。