伊達政宗公像から眺める仙台の景色。
青葉城本丸会館(宮城縣護國神社 参集殿)の特徴
園内から宮城の素晴らしい景色を一望できる場所です。
仙台城跡や護国神社に囲まれた歴史的な施設です。
青葉城の歴史を深く学べる貴重なスポットです。
宮城の景色を見渡せます。お土産たくさんありました。づんだ餅は甘すぎなくてちょうどいいのでおすすめです。づんだシェイクはづんだの味しないです。甘すぎます。すずめの饅頭ももっとづんだが入っていれば嬉しかったです。スイーツからお食事まで楽しめるのでいいと思います。シャトルバスが出ているのもありがたいです。
園内に入るのに有料でした。(バイクは200円)飲食店も充実しており、高台にあるので、眺めも良いです。行くまでが山道でナビが無いと迷うかも知れません。
伊達政宗公像から仙台市内をパノラマで見渡せて、とても気持ちが良いです。慰霊碑は震災で上部が折れてしまったようですが、明治からの歴史を感じられる重厚な趣きに圧倒されました。知らなかったのですが、売店に「すずめ」というお菓子があり、ここでは「揚げすずめ」が揚げたてで頂けます。美味しかったのでこれを食べにだけでもまた行きたいです。
仙台城跡、伊達政宗本拠宮城県護国神社が中にあります。眺望は良く仙台市内を一望できます!なお青葉山と言われますがピークはございません。(登山用コメ)
青葉城の歴史を知ることができる場所。伊達政宗像も立派!仙台の街並みを上から見下ろすことのできる風景など、観光としても良かった。
名前 |
青葉城本丸会館(宮城縣護國神社 参集殿) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-222-0218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宮城縣護国神社の参集殿であり、フードコートや売店に資料館などが入ってます。定番土産もあれば木刀とか本当に観光地のお土産らしい売店って感じがします。