男鹿の隠れ家、きりたんぽの宝庫。
レストランしらやまの特徴
観光案内所が併設された、地域密着の隠れ家的食堂です。
新米きりたんぽは、地元の方々にも愛される人気メニューです。
9時から営業しており、観光や仕事の合間に便利です。
男鹿しょっつる焼きそば 800円 を注文。味噌汁、ポテサラ付き。沢山の野菜にゆで卵、彩りもきれい。味はあっさりしてて、海鮮塩焼きそばといったところか。こっちをB級グランプリに出した方が良かったんじゃないかと思う。あっちより食べたあとの満足度が高い。複雑な味で美味しい、ゆで卵いいな。厨房では、ベテランの女性が腕をふるっている。他の料理も美味しいのではないか。他のお客さんがホルモン定食を頼んでいたが、美味そう。鍋で提供されていた。男鹿ふっと案内所の中にありますよ。
観光案内所と直売所と食堂が同じ建物に入っています。なかなかに雑然としていて田舎の雰囲気を味わいたい観光の方にもおすすめです。ラーメンは甘めでこちらも田舎の落ち着く味わいでした。ポテサラがついてきたりお得感もありました。清潔感を求める方にはおすすめできません。
まさかこんな所にレストランが有ったとは😮😮😮今日はきりたんぽ鍋定食を食べてみました😃✌️きりたんぽの量が凄くてお腹いっぱいに☺️味も良かったです👍️朝9時から開店してるなんてまた来よう😃✌️料金前払いしてるから出て来る時に回りの客に無銭飲食⁉️って思われてそう(笑)次は男鹿しょっつる焼きそばを食べたいと思います👌しょっつる焼きそば食べて来ました😃✌️ソース焼きそばとは違いどちらかと言うと塩焼きそばに近い美味しい焼きそばでした👍️後はハタハタ丼と納豆味噌ラーメンが気になります🙈🙈🙈そのうちに食べに来よう😃✌️ハタハタ丼食べて来ました👍️どんな物が出てくるか解らないけどチャレンジしてみました🙈🙈🙈衣が薄い唐揚げにしてタレがかかってます👌さて次はいよいよ納豆味噌ラーメンだな😃✌️納豆味噌ラーメン食べてみましたが別段味に+αって訳では有りませんでした🙈🙈🙈味噌ラーメンに納豆より醤油ラーメンに納豆の方が合うかも⁉️次は鍋焼うどんにするかな👌鍋焼うどん食べて来ました😃✌️この時期には温かい物が良いですね👍️次は岩のりラーメンにしようかな🙈🙈🙈岩のりラーメン美味しかったです😃✌️
冷やし中華を食べました🍜
建物の奥にひっそりとある食堂です。今回は焼肉定食とカツ丼を注文。千切りキャベツとポテトマカロニサラダがついて甘辛い味付けの焼肉。小鉢はきゅうり漬けとしそ昆布。具のたくさん入った味噌汁(豆腐、わかめ、ふのり、ネギ)。カツ丼は甘辛い味付けでご飯が進む。ミニサラダときゅうり漬けと同じく味噌汁付き。焼肉定食は900円。カツ丼は800円。ハタハタ丼やしょっつる焼きそばや男鹿の岩のりを使ったラーメン、きりたんぽ鍋定食などもあります。秋田っぽいメニューもありますしまた来たいと思うお店ですよ。思っていたよりもメニュー豊富なのに驚きました。、
観光案内所としては利用客はあまりいなさそうだが、奥のレストランでは地元の年配の方々や仕事回り途中のお客様でにぎわう。和食中心の食堂的メニューでお手ごろ。
新米きりたんぽが最高に美味かった!比内地鶏の出汁がしっかりでてる。また食べたい!
観光案内所に併設されているので9時からご飯が食べられる。しょっつる焼そば、男鹿岩のりラーメンなどもあり。ハタハタ丼を食べたが、フニャッとしたフライだった。
平日に初来店🎵お腹がすいたので何気に入った観光案内所の片隅のレストラン(と言うより食堂😅)足引きずるようなおばちゃんが、一人で?してる感じ。普段ならこういう所で食べないけど、土地勘のない初めての地域なので、とりあえず食べる所がある内に、食べることにして。周りには生姜焼き定食?やらカレーライスを食べてる地元の爺さん婆さんがチラホラ。とりあえず、男鹿岩のりラーメン🍜を注文。相方はわかめざるうどんにする。おばちゃんが厨房で麺類をゆでる後ろ姿をチラチラ見ながら、あー1品ずつ作ってるから時間がかかるな…と、覚悟。先に来たラーメンは岩のりに茹で玉子が乗り、おそらくナマハゲ👹を表してるのかも?塩ラーメンの凄く良い香り💓期待してないけど、市販の美味しいラーメン🍜って感じで、無難に美味しく食べられる😁相方のざるうどんも、稲庭うどんぽい平たい麺で、ワカメが練り込まれているらしく緑だが、ワカメの磯臭さは無く、普通の小麦粉味。二つともキャベツの千切りに手作りのマカロニサラダが入った小鉢と、手作りのきゅうり漬けが添えてある。どちらも田舎の婆ちゃん家でお昼をごちそうになったようなあたたかさを感じて落ち着く。ざるうどんに、ラーメンが1本混じっていたのはザルにでもついていたのだろう、ますます実家感があるご愛嬌だ。それでも、平日ながら、次々と地元らしきお客さんが入ってくる。数少ないランチをとれる場所なのだろうか?想像以上に無難にお腹を満たせた。
名前 |
レストランしらやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-46-2639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

男鹿岩海苔ラーメン800円。塩ラーメンに岩海苔がたっぷり乗ったラーメン。コーヒーがサービスでした。