柳田国男と一緒に、遠野の物語を体験!
登録有形文化財 旧高善旅館(柳翁宿)の特徴
柳田国男が拠点にした、歴史ある宿泊施設です。
とおの物語の館と併設で、文化体験が楽しめます。
柳田国男の生前に思いを馳せる、特別な空間です。
とおの物語の館、柳田国男隠居場と併設されており、とおの物語の館の入場券で入館出来ます。窓ガラスも最近の物では無く、微妙に歪みが有る当時の物が使用されて居るようです。縁側の猫は勿論展示品では有りませんが、備え付けの様に爆睡しており、近づいても逃げず、呼べば返事をするような人慣れした猫でした。
柳田國男と同じ空気?吸えたから満足!オイラの曾祖父母がやっていた旅館もこんな雰囲気だったのを思い出した。風呂上がり、2階から川を見下ろして夕涼みなんて気持ち良いだろうなぁ。
旧高善旅館は生前、柳田国男が遠野の民話を調べるために拠点にした定宿だったそうです。柳田国男の資料などが展示されています。
名前 |
登録有形文化財 旧高善旅館(柳翁宿) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2階は床がギシギシときしむのでおっかなびっくりでした!