横手の朝ラー、鶏骨ラーメン!
ラーメン男寿狼 R13の特徴
年に一度は食べたい鶏骨ラーメン、最高に美味しいです。
朝7時から営業している早朝の朝ラーが楽しめるお店です。
ファミリーにも優しい子供が利用しやすい店内の作りです。
朝ラーをやっているとのことで10時30分過ぎに訪問。国道沿いで店舗前に2台と隣のカーショップも同じ敷地?経営?のようでそちらにも数台停められるようです。店前は国道からアクセスするので必然的に前向き駐車となり、大きめの車だと帰りに苦労すると思いますので、隣のスペースに駐車した方が良いかも知れません。店内入りすぐ右側に発券機。色々とメニューがありますが、今回は朝ラー大盛り¥700をチョイス。食券を発行しカウンターに座ります。店内は5席程度のカウンターと小上がりが3席程度で広くは無いですがそれなりに収容力あり。ピーク時の小上がりは相席になったりするのかな?調理はワンオペなので提供までは少し待ちます。ラーメンは鶏ベースのスープに中太縮れ麺。この鶏ベースのスープが美味。病みつきになる味。例えるなら岩手県久慈市のラーメン千種のチキンスープのような中毒性。これに中太縮れ麺が良く絡み、大盛りにしたもののサクサクと食べ進めスープもほぼ完飲。トッピング等はベーシックでしたが満足度の高い一杯でした。朝ラーでこれだとおそらく他のメニューもハイレベルと予測。スタンプカードも貰ったことですし、再訪決定です。
鶏朝ラー(大盛) 700円を朝7時に注文鶏出汁のあっさりしょうゆ味、朝はこれで良い。ネギが2種類入っているのを見ても丁寧さが分かる。海苔も美味い。ちょっと刺激が足らないので、卓上のにんにくとブラックペッパーを足したらバッチグーになった。今度は鶏骨ラーメンで替玉したいなぁ~
鶏朝ラー並いただきました。横手市内では数少ない朝ラー提供店です。臭みのないスッキリとした鶏出汁のスープの醤油味。魚介系の香りもするような気がします。美味しいスープですね。麺は加水率高めの中細ちぢれ麺。スープが良く絡んで、スルスル食べれます。レアチャーシュー、海苔、ネギがデフォでトッピングされています。これが500円とはなんというコスパの良さ。スープも飲み干して完食です。朝から大満足の一杯でした。ご馳走さまでした。朝6時から夜9時までの通し営業です。通し営業のお店は、ありがたいです。
他では中々食べられない鶏骨ラーメン。鶏白湯系が好きな人には特にオススメ。朝ラーやってるのが嬉しい。
鶏骨ラーメンが最高に美味!またそぼろ丼も美味しかったです!替え玉1回無料なのも有難いです!朝ラーのちぢれ麺からストレート麺の替え玉も最高です!6時から開店してるので夜勤明けによく行きます!
ふるさと村近くに移転し、こちらは閉業したラーメン男寿狼ですが、もともとやっていたこちら、バイパス沿いのお店がリニューアルオープン。名前も男寿狼ルート13に。店前駐車場2台、店横駐車場4台。店内はカウンター6席、4人テーブル席2卓。女性1名男性1名の2人オペ。入り口の券売機で食券購入、店内にてスタッフ渡し。基本は以前と同じくポタージュのごとく見える鶏骨ラーメン。麺は博多ラーメンのような細ストレート麺。替え玉できます。二郎系もあり。二郎系は人気のため限定からレギュラーに昇格しました。ちなみに名前はスタミナにんにくラーメン。ニンニクマシ、ヤサイマシ、アブラマシができます。そういえば横手に二郎系は羅漢と優勝軒の2店あるのですが優勝軒が閉店。優勝軒の富士ラーメン好きだったんだけどな。男寿狼は豚コツではなく鶏コツですが、なにせスープが濃厚なのですっかり二郎みたいな顔をしています。鶏でも負けず体に悪そうなジャンク感が出ていますw麺は二郎系らしく極太のワシワシ麺。こりゃたまらん!麺量は自分の腹スケールでは300gかな?全増しすると総重量800g以上。トッピングは豚ロースチャーシュー2枚、半熟味玉1個、もやし、キャベツ。
横手市の国道13号線沿いにあるラーメン店。朝6時から営業しており11時までは朝ラーが食べられる。鶏朝ラー500円は値段以上の美味しさ。スープは脂は浮いているがあっさり味。味は塩分強めでアツアツ。麺はコシがあり美味しい。具材はネギとチャーシュー一枚。ラーメンの量は朝にはちょうどいいくらい。提供時間は早い。駐車場はお店の前に3台くらい。狭いので大きな車は切り返しが難しいが、意外と車で来店する人が少ないので停められることもある。
ふるさと村の近くにあった店に行ったら片付けられていて、驚いて旧店舗に行きました。以前よりスープの濃厚さが無くなった感と「前は無かったよね」というキクラゲに戸惑い感はありましたが、替え玉1杯無料が復活していて、嬉しかったです。スープの濃厚さも復活させて下さい。
早朝6時からやってる朝ラーの食べれる店。朝は全メニューある訳ではないが、朝ラーメンが500円で食べれてコスパ最高!煮干しの風味があり、朝からでも飲み干せる美味しいラーメンでした🙏次回は本来の看板メニューである鶏骨ラーメンも食べてみたいです🍜恐らく店主がバイク乗りらしく、お声がけいただきました✨
名前 |
ラーメン男寿狼 R13 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0182-23-6726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

横手に美味しい店は数多くあれど、年に一度は食べたい男寿狼の「鶏骨ラーメン」。平日の12時ちょっと前伺いました。今は朝ラーや二郎系も提供しているようですが、迷わず「鶏骨ラーメン」。ここでしか食べられない絶品スープです。麺は博多系豚骨に似た細麺。トッピングは小葱、キクラゲ、紅生姜に低温調理の薄いチャーシュー。紅生姜と胡麻を足しながら、気がつけば完飲。ご馳走様でした。