鳴き砂と大須賀の碑。
うみねこラインの碑の特徴
みちのく潮風トレイル沿いに位置し、アクセスが良好です。
鳴き砂で有名な大須賀に隣接していて魅力が豊かです。
種差海岸遊覧バスの利用で、気軽に立ち寄れます。
種差海岸遊覧バスで「大須賀海岸」下車してすぐに碑は見られる。中須賀海岸方面に少し戻ると、東山魁夷画伯の代表作『道』を描いた場所に建立された碑もあり。画伯の『道』には鮫角灯台は描かれていませんが、灯台を入れた絵も描いているようです。画伯のその時の心情などは、種差海岸インフォメーションセンター内のコーナーをみると理解が深まりそう。
鳴き砂で著名な大須賀の入り口にあり、バス停と数台分の駐車スペースがある。大須賀には階段を下るが、中須賀への径から踏み痕を辿って大須賀を見渡せる絶景ポイントもお勧めできる。
名前 |
うみねこラインの碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

みちのく潮風トレイル!最高に気持ちいいトレイルのひとつです!