心が和む菊理姫の静寂。
白山神社(守口市)の特徴
住宅街に佇む小じんまりとした白山神社です。
敷地内に入ると神の領域を感じる静けさがあります。
菊理姫を祀り、楠木が有名な歴史ある神社です。
最寄り駅から、随分歩きました(迷ったので)住宅街の中にあるこじんまりしとした神社でした☺️神様いらっしゃるかな?私流で♪ちゃんと答えが返ってきましたよ💕訪れた際は是非聞いてみて下さいね!
白山信仰が遠くまで伝わっていることに感慨です。
この神社は由緒有る神社です。とにかく祀られている神様が凄いです!神話のなかのイザナギ、イザナミを筆頭に多くの神様が祭られており願い事は何れかの神様がかなえてくだされるのではと思います。
楠木が有名ですね。パワーが貰えますね。
良く小さい頃遊んでいました。お祭りも楽しかったし色々思い出があり懐かしいです。
菊理姫を祀っています。
敷地内に入ると、神の領域を感じさせる静かさです。毎月お礼御参りしてます。
意外と狭かったです。
静かな場所です。
名前 |
白山神社(守口市) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6903-6654 |
住所 |
|
HP |
http://osakadai3shibu.kilo.jp/jinja/moriguti/jinja/sirayama.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪メトロ谷町線、大阪モノレール線大日駅から、住宅街を歩きます。とても静かで、厳かな空気が流れています。歴史を感じる神社です。