隠れ家感ある素敵な図書館。
黒石市立図書館の特徴
明るく解放感のある、隠れ家感が魅力的な図書館です。
鮮やかな美しさの棚やベンチが並ぶおしゃれな空間です。
古書のような貴重な本に出会える、贅沢な時間を過ごせます。
こじんまりとしていて静かです「明るく解放感がある」とは逆の、良い意味での「隠れ家感」があります館内を少し歩くと、気になる本に出会え、傍らに座り数時間経過。羽織り物があると良いかも。
スポカルインの図書館が閉鎖して皆オープンを心待ちにしていたと思います😊今日新しい図書館が11:30にオープンしました。皆さん楽しみが増えましたネ。
2022/7/16(土)こぢんまりとしてて、棚やベンチの並べ方がおしゃれな図書館。一般用の駐車場がないので、向かいにある御幸公園の駐車場を利用。車いすマークと公用車の駐車は建物の裏にある。
オープンしたばかりで空いている書棚が目立ち、置いていある本はかなり古いものもあり、まるで古書店のようにも感じますが、かえって貴重性のある本も目立ち、今後、新刊書の量も徐々に増えていくのでしょう。書司の方がたくさんいてパソコンによる蔵書の検索もできます。また館内には着席して読書できるスペースがたくさんあり、学生さん向けの学習室もあるのですが・・・ほとんどの席は勉強に用いられている感じです。「読書テラス」という屋根の上で本を読めるスペースもあり、これまでの図書館にはない工夫や設備があります。また、県や市の発行する白書や統計分析なども見ることができます。今後の蔵書の充実に期待します。車は道路向かいの御幸公園内に駐車でき、図書館と駐車場の間には横断歩道があります。
新しくなったので綺麗ですが、確かに今どきfreeWiFiがないのが頂けない。あとは普通です。
名前 |
黒石市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-53-2188 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kuroishi.aomori.jp/shisei/facility/facility/kuro-tosho.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

綺麗だし読書や勉強のスペースも十分あって素晴らしい。Wi-Fiは最大3時間だけど、無制限にしちゃうと何かと弊害が出るだろうから良い妥協点だと思う。