太い強縮れ麺と煮干しスープ。
あーるど製麺の特徴
独特の太い強縮れ麺が特徴で、しっかりした噛み応えがあります。
アッサリ煮干しスープが絶妙で、優しい味わいを楽しめます。
おがわ種苗さんの試験農場を超えた先に位置し、アクセスもユニークです。
スープは昆布出汁が強烈でその後煮干しの酸味が来ます。あまり複雑な味ではなくスッキリ昆布という感じでした。お店の方元気で良かったです。
ラーメン大盛り800円頼みました!煮干しベースで昆布の旨みも感じられました!量も満足です!接客もよかったです。煮干しが好きな人にはおすすめです!これはたまに食べたくなりますね。
移転前に一度行った事があるのだが、移転後は初🔰何か駐車場🅿が工事中と被ってるのか広めの入り口は通行止めとなっておりもう一箇所の入り口から駐車場へ入ってくれとのことまあ大した手間では無いがちよっとだけ戸惑う程度💦入り口から入ると左手に券売機まあ基本的にはラーメンは普通かチャーシュー麺にそれぞれ大、普通を選ぶくらいか?サイドメニューもあるが今回はスルーw普通にラーメンをポチリ感想としては細〜中太のさっくりした麺でスープは煮干しの風味がそれなり利いてる比較的さっぱり目の味かな?若干さっぱり目な割には煮干し色が強めな感じでクセがあるとも言えなくないか😓メンマがかなり味付けが薄めでチャーシューはまあ…💦全体的には好みもあるけど標準的な煮干しラーメンに近いかな。
好みの問題なので、仕方が無いけど麺を昔ながらの玉子麺にしてくれたら良かったと思います。トータルで言うと昔ながらの煮干しラーメンです。
一生懸命の姿が見えました。煮干しスープは粉っぽはなく、でもガツンとくる。煮干しの酸味がでる一歩手前。麺が白太縮れで特徴的でした。
独特の太い強縮れ麺とアッサリ煮干しスープが美味しかった。チャーシューもしっとりしたロースチャーシューでうまい。前身の金木町にあったカフェえいぷりるの時と変わらない味わいでした。
おがわ種苗さんの試験農場のハウスを超えた先にあります。店内、スープのいい香りがしており、スタッフさんたちも元気u0026親切です。スープは澄んだ煮干しで、県民が好きそうなしょっぱみがあります。麺は弘前の某老舗に近い中太麺です。伸びにくいので最後までスープが美味しく飲めます!ライスの食券売り切れでしたが、ご飯と一緒に食べたいラーメンでした😊
名前 |
あーるど製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-26-7345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

煮干しの効いたすっきりスープです。ただ、酸味が結構あるので好き嫌い分かれると思います。麺は無鹹水の太麺で、見た目うどんです。もう少し麺が細い方が好みなので-1写真は券売機、チャーシューメン肉増し普通盛り、チャーシューメン大盛りです。