弘前のねぷたまつり、駅近で楽しむ!
弘前ねぷたまつり(駅前コース)の特徴
弘前駅から徒歩ですぐの立地で、アクセスが非常に良いです。
毎年夏の8月には、夜間の合同運行が楽しめる祭典です。
弘前ねぷたまつりの独特な雰囲気が、訪れる人々を魅了します。
青森県弘前市の、ねぷたまつりは毎年、8月1日から6日までは、夜間の合同運行です。7日は、日中・午前中に行われます。この駅前コースというのは、8月5日と6日の運行コースになります。ちなみに、1日から4日までは、土手町コースになります。曜日は決まっておらず、日付で決まっています。駅前コースは、中央通りというところの、弘前郵便局のところからスタートして、イトーヨーカドーの前、弘前駅前を通り、ヒロロという複合商業ビルの前を通り、土手町と交差するところで解散となります。コース上なら、どこでも見られますが、出発地点と、比較的大きな道路の交差点とかで、ねぷたを回したり、太鼓を演奏したりします。まつり見学の場合、信号とかを避けるため、絵をたたんだりしますので、見る場所は、ちゃんと選んだ方が良いと思います。
| 名前 |
弘前ねぷたまつり(駅前コース) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=cat02_summer_neputa |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅近いのですぐみにいくことができます。今年も楽しかったです!