紫色アジサイと桜の寺。
普門院の特徴
静かな山の上に位置する普門院は、趣のある寺院として親しまれています。
桜の寺としても知られ、春には美しい桜が訪問者を迎えてくれます。
本堂の横には神様が鎮座しており、神聖な雰囲気が漂う場所です。
寺院から少し離れている仁王門に見入ります。此処の金剛力士像は県下屈指ではないでしょうか? 仏敵に鋭く睨みを効かせて山を護っています。階段を登るとスッキリした境内に七福神の石像。
大変趣のあるお寺です。キャンンパー達も多く自然豊かで厳かなお寺です。
静かな山の上にあるお寺です。七福神参りも出来ます。
桜や アジサイ秋の紅葉の季節は更に良いと思った。
好きな紫色したアジサイが見頃です。夫婦で貸切状態。ゆっくりできました。
桜の寺とも称されるだけあり、桜がとても綺麗でした。
参拝して住職とお話しする機会に恵まれました。現代社会の在り方を説法していただき、いろいろ考えさせられました。有難いことに、疫病の護符を貰うことができました。また、来たいと思うお寺です!
火渡り等、演出も頑張ってました。
2018年11月訪問.2, 3グループの人がキャンプに訪れていて, また, おじいさんが一人で参りに来ていて, お寺の人と何やら話していた,こんなに人が訪れるお寺は, このあたりではここ以外見たことがない.人によく利用され, 親しまれているのだと感じた.あと, 建物も花も紅葉もきれいでした.よい場所です.
| 名前 |
普門院 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
086-957-2528 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 8:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日午前中だったので静かで良かったですよ。紫陽花がとても綺麗でした。山門もなかなかの迫力です。