苔玉体験と温泉の幸せ。
岡山空港ホテル 藤ヶ鳴別荘「四季のかばん」(レスパール藤ヶ鳴)の特徴
岡山空港近くで温泉と BBQが楽しめる場所です。
男女日替わりの和風呂と洋風呂が魅力の温泉施設です。
サウナや塩サウナも完備され、リラックスできます。
新型コロナウイルスが流行りだしてから日帰り入浴を休止していましたが、2023年9月から再開してましたが、2024年2月くらいから再度日帰り入浴は休止中みたいです。電話して確認しました。2023年9月中は税込500円でした。露天風呂やサウナ、塩サウナはまだ再開していなかったのと以前、ロビー前にあった売店や自動販売機が無くなってました。再開目処は立っていないようです。
晩御飯を食べ終わってから、息子と温泉へ♨️客室は使ってないので、⭐1で(笑)今月中は一般入浴で大人500円子供250円でした!来月から、露天とサウナ、2階レストランが復活するとのこと🎵待ち遠しいです!イベントホールでライブをしてました❗息子はライブ初体験(笑)ステージから演者の方が話しかけてくれたのが嬉しかったもよう。楽しかった!ライブまた見たい🎵とご満悦でした(^-^)また一つ新たな経験ができました!ありがとうございます✨️また、息子と見に行きたいと思います🎵
新型コロナウイルスが流行りだしてから日帰り入浴を休止していましたが、2023年9月から再開してます。9月中は税込500円です。ただし、露天風呂やサウナ、塩サウナはまだ再開していませんでした。10月から順次リニューアルだそうです。以前、ロビー前にあった売店や自動販売機が無くなってました。
お風呂が復活したとの事で偵察してきました。料金は大人が500円と安いが理由は入ってわかった。和風と洋風の浴場があって今回は和風に入ったが、以前からあった浴場に入るとすぐ目を引く檜の浴槽が以前とは変わってしまって浅い造りな為、体格の良い人だと肩まで浸かるのはしんどいくらい…、木を打ちつけたビスが丸見えだったりビスを一部塞いでるところはガムが張り付いてるように見えてあまりいい気はしなかった。あと全体的に温度がぬるめになってたように思います。露天とサウナは改修予定の為使用できませんでした。尋ねてみるといつ使用可能になるのかは未定だそう…。個人的に1番悲しかったのは売店がなくなったので風呂上がりにゆっくりしながらドリンクやアイスを楽しめなくなってるのが1番辛いです。自動販売機すらもなくてウォーターサーバーのみとなってました。
とても親切で、部屋も快適、のんびりしながらBBQできました。また行きたいです。
BBQしました。豚汁、BBQ量が沢山あります。おにぎりも付いていて、飲み物だけ持っていけばいい感じでした。持ち込みは、良いとの事です。
日帰り温泉に行ったら、休止してたよ😢安くて良かったのに…再開期待するかもです…キャンプやバーベキューなどは、してたかもです。
コロナの影響で客も少なくもったいない宿泊施設でした。
孫の一歳の誕生祝いをいつも利用させていただいています。今はコロナ禍でお客さんもいなくて続けるのは大変だろうと思いました。獅子舞で厄除けして貰えるので安心します。大変ですがきっとよくなります。
名前 |
岡山空港ホテル 藤ヶ鳴別荘「四季のかばん」(レスパール藤ヶ鳴) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-294-1717 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

何か手作り体験をしたいと思い探していたら苔玉作りと苔庭作りの体験が…。一度、作ってみたいとずっと思っていたので早速予約しました。苔玉作りを教えて頂いた方は、とっても苔に関する知識がスゴイ❗体験に使用する苔もたくさん種類があり、どれにしようか悩みましたが自分が思っていた感じの苔玉や苔庭が出来て良かったです。二時間ぐらいでしたが、あっという間に時間が過ぎてしまって…。最後に、大豆研究所で作られているお菓子とコーヒーセットを出していただき美味しく頂きました。次は、コケリウム作りに行こうと考えています。