景色と子供の笑顔、ミニ鉄道で楽しもう!
ミニ鉄道公園の特徴
瀬戸内海を望む景色が魅力的なミニ鉄道公園です。
ミニSLは本格的な蒸気機関車で楽しめます。
道の駅一本松展望園に併設されており便利です。
景色が良く子供がいたら楽しめる場所だと思います。昭和レトロな乗り物にワクワクしてしまいました。
休憩で来ました。小さいお子様連れの家族が多いです。レトロな乗り物がいいです。
2022.10トイレ休憩に寄りました。飲食店やお土産、野菜の販売以外にミニ遊園地や遊具があり1時間くらい遊んでしまいました☆☆☆☆☆いろいろな自転車やミニモノレール、スカイサイクルなどがあり一つ300円でしたが6枚綴りを購入すると6枚で1300円になりお得です!(さらにJAF会員なら1200円で購入出来るそうです)
小規模ながら、乗り物、遊具、等々が揃っており、小さな子供には、十分楽しめます。何時までも、存続して欲しいと願います。
駄菓子屋さんの帰りにふらっと寄りました。小学生低学年なら楽しめるのではないでしょうか。景色も綺麗でリフレッシュにもなりました。道の駅もあるのでトイレもあります。乗り物は16時までなので時間には気をつけて。
トイレがあまり綺麗ではないけれど、料金は SLの乗り物が(確か)200円と安いのがいい。
ブルーラインの道の駅一本松展望園内にあるミニ鉄道公園です。線路を走る鉄道や懐かしい昭和の乗り物が有ります。乗り物のお値段も安いですね。種類は少ないですが、ゆるく遊ぶのには良いですね。
道の駅でも、他にはない魅力があるのでドライブに来たら 立ち寄られることをオススメします!なにかにつけてレトロ感がたまりません♡ レトロな雰囲気の写真も撮れます!特に、昭和世代、子ども連れ、ミニ鉄道好きは是非~!バッテリーカー、ミニ鉄道(新幹線)、面白自転車、スカイサイクル等 1回300円でおつりがかえってくる位の値段でした。すぐ近くの道の駅のショップも、地元ならではの商品が多く品揃え豊富です!駐車場に車をとめて、ちょこっとだけ何かな?と手ぶらで子連れで公園側を見にいったら 車へ小銭と上着を取りに戻るハメになるので、小銭+子どもの上着 携帯して行かれる事をオススメします(子どもと一緒だと30分滞在覚悟で 笑)追記私は、(日)に訪れましたが、他の方の口コミで、乗り物は土日祝のみと書き込みされている方がおられました。土日祝、春、夏、冬休みは開いているようです。(時間は、10時~16時)Googleで営業中となっていても乗り物が動いてない平日は、面白さは、☆減です。行かれる曜日は、注意された方がよいかと思います~!
小さい子供を連れて行く場合、乗り物で遊ぶにしても奥の公園で遊ぶにしてもベビーカーは押して入れません。抱っこして行かないと入れないのが少し不便かと。遠廻りでもそのまま押して行ければ赤ちゃんも連れて行きやすいです。鉄道公園は少し子供が大きくなれば楽しめると思います。奥の公園は景色がいいです。ピクニックも出来ます。
名前 |
ミニ鉄道公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0869-25-0891 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

岡山の友達に連れてってもらったんですが、シンプルに楽しかった(≧∇≦)ミニ鉄道も景色よくってすごい良かった(*^_^*)1周300円。高いか安いかは人それぞれ^ᴥ^♡滑り台や100円で乗れるカートがいっぱいあって子供は喜んでた♡